強風の鴨川キャンプ

ノム

2007年01月17日 00:57

1/7~8と強風の中、鴨川にキャンプに行きました。
もともとスキーに行こうと思っていたのが、スキー場も天気が悪く、子供を連れて行くのは大変そうなので急遽鴨川キャンプを決定しました。キャンプ場はキャンピングヒルズ鴨川
「今日大丈夫ですか~。」と電話すると、「今日ですか!?」と。キャンピングカーなので、風が強くても大丈夫なことを説明してOK。予約の人はキャンセルだったらしく、我が家のみ。確かにテントじゃ厳しい風でした。最初はオーニングを出したんですが、やばそうだったんですぐにしまって、暖を取るため炭火だけおこしました。幸い暗くなる頃には風もだいぶ収まってミネストローネとご飯を炊いて、炭火でブロックベーコンをあぶって食事にしました。
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5duoのライスクッカーミニDXでご飯を炊きましたが、2合でもすぐ吹きこぼれそうです。ふたがカタカタするけど吹きこぼれない調整が難しく、ふた空けてかき回したりなんかしながら、プチプチ音がしてくるくらいまで弱火にかけて、後はじっくり蒸らして炊きあがり。吹きこぼれに関してはいまいちな感じですが、ご飯がくっつかないので後始末が楽。
昔は普通にコッヘルで炊飯してましたが、私はそのときから時々蓋取って具合見てます。別に普通に炊けます。というか、べちゃべちゃだったりしないでかえって上手に炊けます。あんまりしょっちゅう空けてたのでは、熱が逃げてうまく炊けないかもしれませんが。たぶん大きい方は鍋の縁の立ち上がりが大きいので吹きこぼれにくいのでしょう。我が家の場合、他の鍋とのかねあいでこのサイズなんです…。
炊きあがりはすごくおいしかったです。ご飯だけでもおいしい感じで、みんなしっかり食べました。

ここのキャンプ場は露天のハーブ風呂があるのですが、今回は身体が温まるようにとお勧めの漢方風呂にしていただきました。我々だけしかいないのに申し訳ないようですが、たしかによく温まりました。ただ、風が強いので露天の洗い場はちょっと寒かったです。

食器洗い場の水道もお湯がでるので助かりました。


あなたにおススメの記事
関連記事