リア収納庫LED

ノム

2009年07月18日 12:07

まだまだ続くよLED。

次はリア収納庫です。


前回のシンク下収納庫の端子板から電源を取り、ポリタンク用のホースの穴からリア収納庫へ取り出しました。


今回もエーモンのマグネットスイッチを利用しました。ドアフレームの外に付けたかったのですが、結構距離があるためにつきっぱなしになってしまいました。結局パッキンのゴムに貼り付ける事になり、何となく不安な感じもありますが、結構しっかりついているようなのでまぁ大丈夫でしょう。


LED点けてみました。外が明るいとよくわかりませんね。2ユニットの間をリード線で接続してやや距離を離してみました。ベッドの板を受けているフレームに貼り付けました。こういう使い方はテープLEDならではですかね。念のため保護とショート防止のために透明のビニールテープで基板を覆っておきました。


夜になっての点灯状態です。しっかり収納庫全体が見渡せます。1ユニットでも十分だったかも。


あなたにおススメの記事
関連記事