意外に混んでたTDL

ノム

2011年06月21日 00:56

6/19の日曜日、ディズニーランドに行ってきました。

2歳の三女のTDLデビューです(記事にしてませんでしたが2月にTDSには行ってました)。中学生になった長男は、友達と遊びにいくというので娘たちを連れて家内も久しぶりにTDLへ。

震災後、しばらく休園していたTDRも再開し結構経ちました。いつもは8:00オープンのTDL、しばらくは9:00オープンがずっと予定されています。9:00オープンの週末って、普段であれば年に数回しかなく、かなり空いています。

だもんで、結構空いているんじゃないかと思ったんですが、意外に混んでました。東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県に住んでいる、あるいは在学、勤務している人に対して、割引のホームタウンパスポートがあるからでしょうか。窓口でないと買えないので、オープン時間にはかなり並んでました。一応、証明書の提示を求めることがあります、と書いてはありますが、特にそういう事はありませんでした。チョー並んでいるのにいちいち確認していられなそうなんで、誰でも買えそうな予感(保証は出来ませんよ)。結局、9:00オープン予定だったのですが、8:30にオープンになっていたようで、甘く見ていた我が家は8:50頃ようやく入園できました。

ということは、ミートミッキーは……すでに120分待ち!早々に諦め、プーさんのFPをゲット。まあ、30分待ち程度で済むアトラクションをいろいろ楽しんで、20:00頃帰宅。

比較的すいている時しか行かない我が家としてはかなり混雑している方でした。ポップコーンに20分並んだのは久しぶりでした。まあ、みんな楽しんでくれたようなのでよかったよかった。

7/8からは子供半額を予定しているみたいですが、真夏は暑くてねぇ。すでに節電のためか空調が弱めになっているようで、待っている時やショップの中は結構暑かったです。水辺が蒸し暑い…。TDSはもっと蒸し暑いんだろうか。
一日57万kWですか、相当電気使うらしいですからしょうがないですけど、真夏はキツそう…。ガスタービン自家発電機を用意しているらしいですが、真夏に間に合うのかな?


あなたにおススメの記事
関連記事