ガス欠
超初歩的トラブルですが、やっちゃいました。
コルドバンクスのベースのカムロードは、ダイナトラックより20L増しの80Lの燃料タンクがありますが、燃料警告灯がつくのがてっきり元々の60Lの時と同じタイミングと思っていたので、+20Lの余裕があると勘違いしていました。
スキーに行くので、なるべく現地で寒冷地仕様の軽油を入れようと思っていたこともあり、燃料少なめで走っていたのが災いし、いつものスタンドまで500mくらいのところでエンストしてしまいました。幸い交通の支障になりにくいところだったので、ロードサービスを呼んで無事に解決しました。ディーゼルはエア抜きをしないと給油だけではだめかも、といわれたのですが、TOYOTAに確認したところ、長めにセルを回せば大丈夫ということでした。最近の車はまず大丈夫とのことでした。
その後様子を見ていたところ、おおむね警告灯は65Lほど使用したところでつくようですので、10L強くらい余裕があるとみてよいようです。
軽油の凍結防止策によい方法があれば地元で満タンにしておくのですが、なかなかうまく残量を調節するのは難しいですね。
関連記事