BBQテーブル
コールマン グリルラック付ツーウェイアルミロールテーブルスクエア
BBQ用に真ん中にグリルの置けるテーブルを買いました。今までのBBQグリルはもう12年位前に近所のホームセンターで買った丸形のロータイプの奴ですが、
新しくグリルも新調し、テーブルも追加しました。もう一つ今使っているテーブルはアルミのロールアップタイプで110x70くらいあるんでおおむね十分な大きさがありますが、このテーブルも結構大きいです。とりあえず組み立ててみただけですが、ただのテーブルよりも部品が多くて組み立てはちょっと面倒ですね。
開口部は上に上げて天板とすることも出来ますが、下ろしたときと比べると押さえるところが少なくぺこぺこしてちょっと不安定です。重たいものを載せるのははばかられます。BBQをしないときも下ろしてカセットコンロをおいて鍋をしたりする方がよいかもしれません。この部分にはもう少し剛性感が欲しいですね。
また、コールマングリーンはいいのですが、出来れば同じアルミシルバーの方が天板にしたときの一体感があってよかったと思います。
オプションでよいので、開口部をふさげるアルミロールの天板があるといいですね。
テーブル、開口部ともに小さく、グリルも決まったものしか使えませんが、
LOGOS(ロゴス) BBQグリル付ユニゾンテーブルの方が、テーブル状態にしたときはがっちりしていそうです。ただ、グリル周りの絶対的サイズがちと小さいかな。
関連記事