発電機のマフラー交換
私の車にはリアに発電機のG-STREAMをつけているんですが、4年経って、標準のマフラーがかなりぼろぼろになってきました。開発元のキャンピングワークスで、音が静かになると言うマフラーのサウンドカッターに交換してもらいました。
1日あれば、と言うことだったので、朝9:00のオープンにあわせて到着。早速車を預けました。
周辺にはなーんにもありません。車で最寄り駅まで送っていただき都心に出て時間をつぶしました。17時前にようやく完了。どうもありがとうございました。
純正のマフラーはだいぶぼろくなって穴も開いていたそうです。純正よりちょっとマフラー自体の大きさは大きめです。ステーを使って斜めに取り付けてくれたみたいです。ステンレス製のもあるんですが、かなり高くなるので普通のやつを勧められました。
それでも取り付け工賃とステーなど諸々の部品代を含めると10諭吉に若干届かず位かかりました~。
肝心の音ですが…うーん、ちょっと静かになったかな?音質がマイルドになった感じはしました。まぁ、発電機ですからね。ある程度音が出るのは仕方ないです…。
関連記事