ジェットボイル
JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイル(ポットサポートセット)先週末のお出かけで、ジェットボイルを初使用。
とにかく早く沸くのがウリのジェットボイルですが、実際に使ってみてもかなり早く沸かすことができます。イメージとしては電気ケトルくらいの早さでしょうか。一応、1Lのカップでは500mLまでで使用するようになっていますが、若干多めの600mLくらいで使えば、カップスープが4人分になるのでまあまあでしょうか。
火を付けたらスープの準備をしているうちに沸く感じ。特に時間を計ったりはしませんでしたが、さほど待たされる感じはありませんでした。
カップラーメンを食べようと思うと、一度に沸かせるのは1~2人分といったところです。
日清のホームページによれば、カップヌードルで300mL、焼きそばUFOで490mL、どん兵衛で400mLとのことです。
初期の製品のレビューを見るとカップがゴトクから外れにくいとあったのですが、それほど外しにくいことはありませんでした。改良されているのでしょうかね。ただ、底に付けるプラスチック製のカバーは外しにくいです。説明書には固い場合はストッパー部分を少し削って調整しろ、とありましたが、削りすぎてゆるゆるになってもいけないと思うと今のところ実行してません。
何にせよ、温かいものが欲しいときにすぐにお湯が沸かせるので大変便利です。一通りものがセットになって収納できるのもいいですね。
JETBOIL(ジェットボイル) ジェットパワー専用カートリッジがやや割高ですが、燃費がいいのでそれほど気になりません。カタログスペックでは12Lの水がわかせると。実際は水の温度の違いなどでカタログ通りには行かないでしょうが。
ユニフレーム(UNIFLAME) プレミアムガス(3本)UG-P250普通のカセットボンベを詰め替えるとノルマルブタン100%で火力が落ちるようなので、やや割高になりますが、UNIFLAMEのプレミアムガスを詰め替えてみようかと思っています。こちらはイソブタンの配合比率がかなり高いので、それなりにパワーもあるんじゃないでしょうか。もっとも純正はイソブタン75% プロパン25%らしいので若干落ちるのかもしれません。
関連記事