UNIFLAMEスティックターボ

ノム

2009年10月31日 10:10

秋のポチッと祭り その2の2


ライスクッカーDXと一緒に注文したのがUNIFLAMEのスティックターボ。
要するにターボライターです。今までは同じくUNIFLAMEのスティックライターロングを使っていたのですが、結構火が付きにくい、風で消える、などがありターボライタータイプならその辺大丈夫かなと買ってみました。

今年の新製品なのですが、発売延期が続いていたらしく、今もなかなか入手しづらいらしいです。ナチュラムでも1~2週待ちになっていることが多かったのですが、たまたま即納になっているのを発見して即Get。

ガス充填式になっているので、付属のプレミアガス他、ライターガスや、普通のカセットボンベからガスの充填が出来ます。はじめから充填済みです。
前モデルのスティックライターは細くて充填量が少なく、また充填量もわからないので、ガスがないから火付きがわるいのか、それとも何か他に問題があるのか、その辺の切り分けがしにくかったのですが、今回は充填部分は透明な樹脂パーツになっており、100円ライターのように残ガスがわかるようになりました。

ならまた湖でのプチキャンプでたき火をするのに使いました。ターボライターはオレンジの炎が出ないので、昼間は炎がよく見えません。火付きの点ではまあまあ良好です。時々立ち消えやつきのわるいときもありました。プッシュスイッチを離した後も数秒ガスの出ている音がしたのですが、ちゃんとすぐに消えていたのかな?


ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ

ターボライターとしてはちょっと高いですかねぇ。見た目はしっかりしているので満足してますが。


あなたにおススメの記事
関連記事