タジン鍋
最近タジン鍋っていうのが流行っているみたいですね。
少量の水で調理できる、素材のうまみを逃がさない、等いろいろ特徴があるようです。
ふたが富士山みたいに山型になっている、っていうのが最大の特徴で、上下方向にとてもかさばります。
いつものスーパーにいったらシリコンのタジン鍋を売っていたので買ってみました。直径18センチと小振りの鍋なので、簡単に作れるおかずを一品追加するとか、そういう用途に使えそうです。シリコン製ですから直火にはかけられません。電子レンジ専用です。
こうしてみるとハクション大魔王の壺みたいですね(笑)
シリコン製である最大の利点はかさばるふたを縮めてひっくり返すとすっぽり鍋に収まる所です。これでそのままだと15センチくらいある鍋の高さが5cm位になりますので、キャンカーにも収納できそうですね。
モヤシと豚肉の蒸し料理とか良さそうですね。キャベツとコンビーフの重ね蒸しとかもよさそう。
関連記事