ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2009年07月09日

マルチルーム換気扇計画 Final ?

ちびちびやっていましたが一応完成!?


ようやくクラムシェルベントを付けました。丸窓の右上の小さい出っ張りですニコニコ。これで雨雨が降っても大丈夫。
しっかしバーコードだらけで汚いですね…ガーン

ファンの回転数を落とそうと抵抗を入れてみました。手持ちにあったのが2Wタイプの62Ωと32Ω。当然のことながら、抵抗が大きくなるとファンで消費する電圧が下がり、電流も下がってファンがゆっくりになります。


62Ωだとかなり静か。当然風量は少ない。32Ωだと音はまあまあ、風量もまあまあ。中途半端とも言える。使用直後などなるべく早く換気したいときもあると思うので、ノーマルと62Ωを切り替えられる用にすることで決定。センターオフのON-OFF-ONスイッチがあればよかったのですが、ON-ONのスイッチしかなかったので弱換気は常時付けてしまうことにしました。気が向いたらスイッチ増設しますがたぶんこのままだろうなぁ。後から無理矢理抵抗を追加したのでハンダ付けも汚い…ガーン
抵抗で1W前後消費してると思われるので、抵抗を選択する場合は規格に注意。2Wでもそこそこ暖かくなってますのでまあ余裕を見た方がよいでしょうね。

とりあえずドアを閉めてルーフベンチレーターを排気で3にしてみました。マルチルームの換気扇からは空気が入ってくるはずですが、換気扇を弱にしているとフラップが閉じて流入せず。換気扇を強にするとフラップが開いて弱いながらも排気あり、になってました。
これなら走行中の気圧差によるマルチルームの臭いの逆流に対応できそうな気がします。

若干改良の余地はありますが、これにてひとまず一件落着~。

そうそう、抵抗を選ぶのにぶらぶらさせたままやっていたら、一瞬パチッと。口金にふれてショートさせてしまいました。やばいビックリと一瞬青くなりましたが、他の電装品はついているところもあり。ヒューズを確認したところ切れていたので交換し無事復帰しました。やっぱりヒューズって大事なんですねぇニコッ。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2009年07月08日

マルチルーム換気扇計画 4th STEP

マルチルームの換気扇計画もいよいよ大詰め。


とうとう外壁に穴を開けました。と言っても直径20mmなのでかわいいもんです。壁の断面にはコーキング(バスコークですが)を塗りました。


結局フラップは一つにして、外壁までの間はクリアファイルを現物あわせで切って簡単なチューブ状にしました。ビニールテープで取り付けという何とも安易な取り付け方…。スイッチは上側につけました。


穴にはめ込むとこんな感じ、写真ではすでにスイッチを入れた状態で、フラップが持ち上がり外がやや明るく見えています。スイッチを切るとフラップが下がってくるので、一応一方弁の役割は果たしてくれているようです。ここでも取り付けを強力両面テープで手抜き…。


電源はマルチルームの照明から。すでにLED照明用に口金型のケーブルを付けていたので、途中から分岐させ平型端子で接続しました。


後は外壁にクラムシェルベントを付けておしまい、のはずだったのですが、昼休みの時間切れで、穴を開けたのにここまででいったん終了。雨は降らない予報ですが、一応余ったクリアファイルの切れ端を貼り付けておきました。

ほぼ完成ですが、風の出口が狭いためか送りきれなかった空気が若干戻ってきています。ファンの音もうるさくはないのですがそれなりにあるので、多少抵抗でも入れてファンの回転数を落としてみようかと思います。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 08:01Comments(6)マルチルーム換気扇

2009年07月03日

マルチルーム換気扇計画 3rd STEP

前回の続き。


穴あけ予定位置にはFRPまでに板があることが判明しましたが、換気用の小さい穴なら問題がなさそうなのでとりあえず一気に穴あけ。結局厚みのある板ではなく、5mm程度の合板でした。16mmの平ドリルで先端部のみFRPまで穴あけしました。外から開けないとバリが出てえらい目にあうので今のところ中心の確認のみです。


ドリルソーやカッターなど駆使して穴を広げました。一応これなら逆流防止フラップも動作しそうな感じです。昼休みが終了したので今日はここまで。

後は、プラスチック板などで管を作り、FRPに穴を開け、クラムシェルベントを付けて完成!?です。
うまくいくかな~。
  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 16:30Comments(8)マルチルーム換気扇

2009年07月01日

マルチルーム換気扇計画 2nd STEP

今回の取り付け予定場所はマルチルームの奥に向かって左上。とりあえずΦ6mmの穴を開けて様子を見ることにしました。


場所はここ。穴にドライバーセットのキリを刺してあります。
よく見ると、何かおかしいのですが……。


キリが刺さっていたのはこのくらいの深さ。壁の厚みを考えるとFRPの内側にある木材に刺さっているよう。そもそもFRPなら簡単に刺さらないはずですね。

しばし考えて、穴にいろいろ棒を突っ込んだりして探った結果、
1) 上と右は少なくとも3cmは木材がある。
2) 下は2cm程度で木材が終わっているようだ。

ということがわかりました(ホントか?)。
もともとクラムシェルベントでは、最終的な開口部はΦ20mmしかとれないので、これだけ周囲に残るなら20mmくらいの穴なら強度的にもあまり問題がなさそうです。

前回作った逆流防止フラップは、このままだと深さが足りなくなりそうなので多少穴の周囲を削らないといけないようです。どうせ最終的にΦ20mmになってしまうので、2段フラップを作りましたが1段だけで済ませることにしました。換気量は若干減るでしょうが、もともと結構換気量のあるファンなのでまあいいでしょう。指で風を感じている限りでは両端で風を強く感じるので4分の1にはなっていないと思います。

実際の穴あけはまた後日…。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 23:59Comments(0)マルチルーム換気扇

2009年06月30日

マルチルーム換気扇計画 1st STEP

トイレタンクの臭気対策は車外に排気するチューブをつけて解決しましたが、使った後のマルチルームの臭いはこれでは消えてくれません。

やっぱりマルチルームの空気を車外に排出する換気扇が必要だという結論になりました。

市販のベンチレーターを天井につけるのはとても大変らしいので、サイドの壁につけようと思いますが、これも場所によっては配線があったりするらしいので注意が必要。

また、走行中は逆に風が吹き込んでくるらしいので出来れば一方弁があった方がよいらしいです。


で、先達の皆さんの改造を拝見していろいろと考えた結果、私の購入したファンはこれ。パソコンのPCIスロットから排出するタイプの換気ファンです。こういう形だとブロワタイプが多いのですが、こちらのファンは通常のファンがついているタイプで、換気能力は2500rpm、最大32CFM(54.4m3/h)とかなり大風量です。また風量の割に比静かです。


スロットへの取り付け金具を取り外します。


車外への排出口はクラムシェルベントで済ませる予定なので、スロット全長分では開口部が大きすぎます。そこでプラダンを切って、開口部の支柱にはめ込んで風の出口を狭くします。


半分は開くようになっていて一方弁の役割を果たします。このままだと排出時に弁が90度開いてしまうので、テグスかワイヤーで80度開口くらいまでで止まるように加工する予定です。

今日はここまで。取り付けは後日。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 15:03Comments(3)マルチルーム換気扇