ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2006年09月19日

森のまきばオートキャンプ場

友人家族と千葉の森のまきばオートキャンプ場へ行ってきました。残念ながら天気が悪かったので泊まらずにデイキャンプのみで済ませてしまいました。
以前使ったときに火がつかない!といっていたオガ備長炭ですが、悪いのは私の使い方だったようです。前回はチャコスタのロストルに着火剤を入れてその上に炭を入れてましたが、今回はUNIFLAMEのファイアグリルの上に着火剤を置き、その上からチャコスタをかぶせたところ、非常にうまくいきました!!着火剤と炭までに多少の隙間が空くのがいいようです。着火剤ひとつでしっかり火がつきました。なるほど、これならチャコスタが評判がいいのもよくわかります。本当にほとんど置いておくだけできれいに火がつきました。
友人もファイアグリルのユーザーで、今回は100円ショップのイレクターもどきで囲炉裏テーブルを作ってきました。開口部が45cm角なので、ファイアグリルがぴったり(しすぎ?)でした。LOGOSからも囲炉裏テーブルでてますが、材料費は2000円くらいだったそうなので安く上がったようです。
ダッジオーブンではキャベツの丸ごと煮トマト味を作りました。我が家ではキッチンダッジの定番となりつつあります。ベーコンブロックを適当な大きさに切り、炒めてから芯を抜いたキャベツを投入。カットトマトの缶詰、マッシュルームと水を600mlくらい入れてひたすら煮ます。固形ブイヨンも1~2個入れた方がいいかも。1時間くらい煮込んで塩こしょうで味を調えてできあがりです(写真を取り忘れました…)。
雨もあって肌寒い天気でしたが、食器洗いにフィールドシンクを初出動。沸騰させるわけではないので結構すぐに温かくなりました。
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル


今回我が家は火起こし専用に使いました。
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブル
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブル


ローテーブルを囲んでのBBQもなんか日本的でいいですよね。
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク


いつもはキャンカーのシンクからお湯がでるのであまり必要を感じてませんが、キャンプ場で使うとすごく便利ですね。夏でもお湯の方が汚れ落ちもいいですし。
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【ちびパンプレゼント】
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【ちびパンプレゼント】


手入れが楽なのがなんといってもいいですね。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 00:59Comments(0)お出かけ2006

2006年08月29日

バウムクーヘン(東北キャラバン4,5日目)

いわき市石炭・化石館の次はアクアマリンふくしま、のつもりだったのですが、道が非常に混んでいるので、ゆっくり食事をしてから早々にキャンプ場に向かいました。
今回泊まったのは遠野オートキャンプ場です。場内を川が流れていて子どもたちは楽しく遊べました。一区画も200m2と広いので、結局2家族で1サイトで大丈夫でした(テントも2張りではとちょっと窮屈でしょう)。

昼間のイベント、バウムクーヘン作りを始めます。丸棒にアルミ箔を巻いて、熾火の上にかざします。今回はお手軽にホットケーキミックスを使いました。ハケでミックスを棒に塗っていきます。回転させながら焼き色を付け、ある程度焼けたところでまた塗っていきます。棒をうけるところは現地で調達した枝なんですが、なかなかうまいこと高さの調節ができないために焼き加減が難しい。
できあがりはこちら。写真ではわかりにくいですが、それなりに層構造を形成しています。ただ、焼き色がうまく付かないところが多かったので年輪らしい感じにはなかなかなりませんでした。味はまぁ、ホットケーキミックスの味です。手軽でしたが、バウムクーヘンらしさにはちょっと欠けていたかな…。いろんなレシピがあるようですが、かなりバターを大量に使った方がおいしいみたいですね。

 我が家はオガ備長炭をもって行きましたが、これが火の付きが悪い!。もともと備長炭は火持ちがいいぶん火付きはわるいですが、着火剤を使ってチャコスタまで使っているのになかなかつきません。結局友人からもらった普通の炭と一緒に入れて何とかつけることができました。
 オガ備長炭 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイアブロック着火剤9片入ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ

 夕食は仙台で買っておいた牛タンその他でBBQです。以前購入しておいたBBQテーブルとBBQコンロが初めて実戦使用されました。テーブルの組立はやはり面倒でしたが慣れてきました。バーベキューコンロも網がちゃちな感じがしましたが、使ってみるとまあそうでもなかったですね。
ロゴス(LOGOS) スーパーバーベキューブ
ロゴス(LOGOS) スーパーバーベキューブ

折りたたみ式なので収納場所に困りません。
Coleman(コールマン) グリルラック付ツーウェイアルミロールテーブルスクエア
Coleman(コールマン) グリルラック付ツーウェイアルミロールテーブルスクエア

パーツが多いので組立はちょっと面倒ですが、焼き係が後ろを向かなくてよいのがいいです。


最終日は撤収して、アクアマリンふくしまに行ってから帰宅しました。
  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 12:51Comments(0)お出かけ2006

2006年08月28日

いわき市石炭・化石館(GW東北キャラバン4日目)

ずいぶん経ってしまいましたが、GWのキャラ記の残りを。
猪苗代→盛岡→松島と来て、最後はいわきです。友人家族と合流し、最後はキャンプ場で泊まります。
まずはいわき市石炭・化石館で待ち合わせです。オープン前に到着し、表の蒸気機関車のところで開館を待ちます。オープン時には思ったより車が増えていました。

アンモナイト標本作製何度も来ているのですが、週末にアンモナイト標本作製と琥珀アクセサリー作成というのが始まったようで(連休中は連日行われていたようです)、息子たちが参加しました(¥1,000)。化石についている岩をタガネで削っていくのですが、弱くたたくと取れないし、強いと化石が壊れそうでなかなか進みません。親も後ろから手伝って、あっという間に終了の時間が来てしまいました。それなりにきれいになった化石を標本箱にしまって終了です。なかなか満足したようです。

  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 13:09Comments(0)お出かけ2006

2006年08月25日

熱海花火大会

いまだにGWのキャラバン記録が未アップですが、それはまたにして、今回は熱海で海水浴+花火大会に行ってきました。次女が生まれて1ヶ月なので、上の子二人をつれて3人でお出かけです。
8月22日の夜に自宅を出発し、23日の0時過ぎに駐車場に到着しました。熱海の市営駐車場はいくつもあるのですが、ほとんどのところが高さ制限があり(入場口のゲート高さによるようです)、全高3mの我がコルドバンクスが駐車できるのは海岸沿いの東駐車場のみでした。
今回は今までの経験をふまえて事前に駐車場の状況も管理事務所に聞いておきました。大型車用のゲートは係員を呼ばないと開かないのでゲートのところの専用電話で連絡すると、管理のおじさんが自転車で登場。機械を開けてややしばらくあちこちいじって駐車券を出してくれ、ゲートも開けてくれました。日曜に電話で問い合わせたときには7時には満車になった、というのでどんなもんかと思っていましたが、さすがに平日はちらほら止まっている程度です。駐車場の中をあちこち回って海に行くのに近いところを見つけて止めました。
朝は定番となりつつあるトラメジーノでホットサンド。着替えて荷物もって海岸に出たのが9時ちょっと過ぎくらいでした。この時間ではまだまだ駐車場に空きがありました。
駐車場から階段を上って下りて海岸なので、あまり重い荷物を持っていくのはつらいです。熱海サンビーチにはいわゆる海の家はありません。ロッカールーム、更衣室、トイレは開放されています。また、いくつか常設?の日よけがありますが、こちらはすでにかなりいっぱいになっていました。また、ビーチと周辺の遊歩道は禁煙なので、我が家にとってはこれもありがたいことです。
今回のサイトはこんな感じ。
Coleman(コールマン) サンシェードMX今はパラソルよりもシェルター式の方が多い感じです。我が家はホームセンターで買ったやつですが、やっぱりコールマンのやつが多いみたいですね。

また、Coleman(コールマン) コンパクトビーチチェアColeman(コールマン) コンパクトビーチチェア も持って行きました。大人の人数が少ないときはこういう背中に背負えるものはかなり有効でした。両肩で背負えるのであちこちふらふらすることもなく安心して背負えます。

Coleman(コールマン) ワンタッチビーチテーブルColeman(コールマン) ワンタッチビーチテーブル も持って行きましたが、結局食事をビーチでは取らなかったので出番なしでした。

それよりも活躍したのがColeman(コールマン) 三折ベンチ 三折ベンチ です。設営、撤収時の荷物置きによし、座ってよしと大活躍。他にもロゴス小川キャンパルからもでてますが大して変わらないようですね。もちろん折りたたみ式でないと持ち運びが大変です。

【みんなで砂遊び】プレゼントつき水と砂だけで、立体ブロックとボールができちゃう!!お子様...泳いだり砂遊びをたくさんしました。砂でブロックを作るキットを去年のシーズンオフに入手していたので今回初出動。水と砂を入れてから水を抜くのですが、結構時間がかかります。ブロックをたくさん作ろうと思ったら大変です。それより砂ボールの方が見た目におもしろかったかな。
こういう時のデジカメはOptioWP。きちんとした防水なのは何とも頼もしいです。落としたら浮きませんが、ストラップをつけて海の中まで持って行けます。浅いところなら水中撮影もできます。今はだいぶモデルチェンジしているようで、Optio W10というみたいですね。海や釣りに行く人はおすすめです。
撤収してから昼ご飯。今日は車中で流水麺です。袋に直に水を入れてほぐすことで水を節約。こどもたちがいつもよりたくさん食べたので私はちょっと物足りないことになってしまいました。
お風呂はホテル大月和風館へ、ネットで割引券をゲットしていたので、ちょっと場所がわかりにくかったのですが探しました。露天風呂もあって快適でした。宿の方も立ち寄り湯の私たちにも親切で気分がよかったです。
花火までは時間があるのでコンビニによっておやつを仕入れ、車で食べたら昼寝です。いや、エアコンと発電機つけてよかった、とつくづく思いました。もっとも周りの車も中に人がいる車はエンジンかけてエアコン使っているわけで、自分もふつうにエンジンかければいいという話もありますが。

夕飯も軽く車内ですませ、花火をみます。山に囲まれているので音が反響して迫力があります。規模は中くらいですが回数が多いので都合のいい時を選べるのがいいですね。また、秋冬もやっているので冬でも花火がみられます。冬など空気が澄んでいるので夏とはまた違った感じだそうです(かなり寒いようですが)。今年の夏の最後は7/27だそうです。週末はかなり混雑するようですが。
 駐車場の出口渋滞があったようですが、車内の片付けと出発準備をしている間に解消されていました。しかし、ETCになれると、真鶴道路や熱海ビーチラインみたいに現金のみの料金所はすごく面倒に感じますね。道は多少車が多いものの渋滞なくスムーズでした。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 16:50Comments(0)お出かけ2006

2006年06月11日

GW東北キャラバン(3)

すでに1ヶ月以上経過してしまっていますが東北キャラバンの続きです。
3日目は松島です。道の駅おおさとに泊まっていましたので、車内で朝食を済ませます。そろそろ洗濯しておきたいと言うことでコインランドリーを探します。
ナビの検索ではコインランドリーと言う区分はないようなので、携帯を使ってタウンページで調べます。結局塩竈駅の近くにあるようなのでそちらに向かいました。
洗濯と乾燥で概ね1時間、本を見てこの後どうするかを検討しました。
とにかく松島へ行ってみようと言うことで国道45号線で松島に向かいました。所が案の定すごく混んでいます。こいつはどうにも埒があかないと、途中で松島スカイラインなる道へ。そのまま行くと松島海岸ICからの道にぶつかります。この県道もものすごく混んでいましたが、こちらの道からは信号待ちを利用してうまく県道に入れました。所がこちらもものすごくすすみが遅い。ほとんど動かないような状況が続きます。
脇道に続く所に駐車場ありますの看板を発見。地元の人が自分の敷地を有料駐車場としているのだろうと思い、ダメ元で脇道に行ってみます。道は狭く、幅200cmのコルドバンクスを運転するのは緊張しましたが、看板の主と思われる駐車場を発見。おばちゃんは車を見ると、奥にいる旦那さんと顔を見合わせてからバツのサイン。ぎゅうぎゅうに詰め込まれた駐車場にはどう見てもこのサイズの車が入れる余裕はなさそうでした。仮にいいと言われてもちょっと無理だったでしょう。
結局そのまま道を下っていくと渋滞の先頭である町営駐車場のすぐ下側に(地図はこのへん)到着しました。そのまま下側から町営駐車場へ。駐車場は当然満車なので、出た分しか入れません。これじゃあ渋滞するわけで、あのまま並んでいたらほんの200mくらいを進むのに2時間近くかかっていたに違いありません。

なんとかお昼には松島に到着し、とりあえず昼ご飯。手っ取り早くおそばを食べてすませます。
その後はここでも遊覧船へ。色々あるようでしたが、松島海岸駅の所で券を売っていた中型船に乗ることにしました。
その後は少し散歩して瑞巌寺へ。家内があまり歩くと大変なのでおみやげを買って松島を後にします。明日は友人といわきでキャンプなのでBBQ用に牛タンを仕入れておきました。

結局いわきに一番近い磐越道の差塩PAで泊まりました。

今回のキャラバン全般にいえることですが、もっと計画をきちんと立てておくべきでしたと反省。特に有名観光地へは何をおいても早い時間に移動しておくべきだったと猛省。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 23:14Comments(0)お出かけ2006

2006年05月29日

つくばエキスポセンター

5/28につくばエキスポセンターに行ってきました。
近場なのであらためてキャンカーで行く必要もなかったのですが、守谷SAに泊まりました。
スノーピーク ホットサンドクッカートラメジーノ
スノーピーク ホットサンドクッカートラメジーノ

朝はいままで使っていなかったトラメジーノでホットケーキを焼きました。フライパンで焼くよりもか火加減など簡単だったかも。

エキスポセンターの駐車場はキャンピングカーは中型料金でしたが500円ですのでそれほど高くはありません。
1Fの展示室には原子力発電の仕組みの解説や、深海6500のレプリカの中で海底の映像が見られるもの、宇宙船で太陽への旅行の3Dシミュレーションなどがあります。懐かしい'85つくば万博のコーナーもありました。2Fではコスモ星丸のペン立てがいまだに現役でで使われていました。
2Fは主に宇宙に関する展示です。JAXAの宇宙開発の歴史などが展示されています。
昼食はエキスポセンターのレストランで食べたのですが、土日はメニューが少なくなっているようで、今ひとつ…。どうせ一旦出ることになるので(再入場できます)、近くの食事するところを探したほうがよかったかも。天気さえよければぜひその方がよいでしょう。
プラネタリウムはかなり大きいドームで今年の4月に機会が入れ替えられたそうです。今回は子ども向けのポケモンの番組を見ました。大人としては普通の番組を見たいですが、子どもがいると仕方ないですね。

3時頃までエキスポセンターにいて、今回は早めに帰ることとしました。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 13:37Comments(0)お出かけ2006

2006年05月16日

GW東北キャラバン(2)

2日目は紫波SAで朝食。普通にレストランで朝食メニューですませました。
今日の予定は小岩井農場ですが、運転で疲れているのでSAを出たのは9時くらい。小岩井農場へのルートは東北道を南から盛岡南IC、盛岡IC、滝沢ICがあります。ナビは普通に盛岡ICを選択してくれましたが、出口渋滞があり、盛岡南で下りました。
国道46号から小岩井農場への道はすでに大渋滞。46号から小岩井農場まきば園入り口までは5kmちょっとあるのですが、何しろちょっとずつしか進みません。この調子では車を止めたら昼過ぎどころじゃない、と小岩井駅前の道を西進し、ぐるっと回って北側からまきば園を目指すことにしました。こちらは全く渋滞なしですんなり到着。
帰宅してから調べると裏道マップが。事前に調査しておくべきでした。
結局まきば園の駐車場の様子がわからなかったので、まきば園まで徒歩15分くらいでしたが、小岩井乳業の工場見学の駐車場に止めました。まきば園に行ってから帰りに工場見学もする予定。
牧場は広いのですが、食事をするところは限られてますからこれまたかなりの行列。BBQはおいしかったです。
その後子供たちはアスレチックで遊んで、ポニーの引馬に乗りました(ここでも行列…)。
まきばの天文館では空気望遠鏡なるものが展示されておりました。一言で言えば、昔レンズの性能がよくなかったときにそれを補うため、非常に焦点距離の長いレンズを使って作った望遠鏡だそうです。長男は手作り望遠鏡キットを発見。さて、うまく作れるでしょうか。
車を止めた小岩井乳業までは散策路になっており、写真のサイロ(現存する国内最古のものらしい)や宮沢賢治の詩碑などを眺めながら戻ります。下の子どもが寝てしまったので残念ながら工場見学はせずに出発としました。

お次は盛岡市子ども科学館へ。小岩井農場に置いてあったパンフレットを見て行くことにしたのですが、結構おもしろかったです。外ではシャボン玉作りをやっていて早速子どもたちは参加。だんだんシャボン液が汚れてくるのか、なかなか大きなものは作れませんでした。
中にはいろいろな展示物があるのですが、どれもなかなか楽しかったです。うちの家族は皆理科系好きなので特にそう思うのでしょうが。夕方からプラネタリウムがあるというのでそちらも見てきました。

17時前でしたが盛岡冷麺を食べるためナビでどこがいいか探します。どこかでもらった冷麺のパンフレットも参考に結局定番ぴょんぴょん舎へ。何とか駐車場は止められましたが中は大変な混雑で1時間以上待つようだと。近くにある焼き肉ヤマトがまあまあ早そうだったのでそちらへ移動。結局こちらでも結構待ちましたが焼き肉&冷麺で満足しました。

さておなかがいっぱいになったら風呂に入りに行かなくてはなりません。今日のお風呂はラフランス温泉館です。大人700円、子どもは半額。タオルは別料金なので持参します。ゆっくり入れてなかなかよかったです。

風呂に入れば後は移動タイム。明日は松島なのでなるべく近くに移動します。結局この日の停泊地は道の駅おおさと。何台かキャンピングカーも止まっていました。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 19:44Comments(0)お出かけ2006

2006年05月09日

GW東北キャラバン(1)

結局初お出かけは東北キャラバンとなりました。
5/2の21:00頃自宅を出発。首都高速はそこそこ混雑。東北道へは23時前に突入。宇都宮を先頭に渋滞しているようなので、佐野SAで仮眠を取ることに。3:30頃まで仮眠して出発するもいまだに渋滞。GWの東北道をなめてました。途中ナビの言うとおりに下道におりて渋滞回避するもののあちこち渋滞しており磐越の五百川PAについたときにはすっかり朝。
自宅から持ってきたご飯でチャーハンを作り本日の朝食。カセットコンロで全く問題なく調理できますね。
腹ごしらえの後は猪苗代磐梯高原ICをおりて川桁へ。川桁駅に車を止めてやや歩くと観音寺川の桜祭り(の準備中)でした。川沿いの桜は5分咲きといったところでしたがとてもきれいでした。
続いて野口英世記念館へ。まだ子供たちは偉大さがよくわかっていないようです…。
お昼は喜多方でラーメンを…と思っていたのですが、結構いい時間になったので桧原湖の遊覧船に乗ることに。一回りしてから昼食は近くのドライブインですませました。
五色沼の散策は家内が身重なので無理しない方がよいだろうとやめておきました。
磐梯山噴火記念館と隣の3Dワールドを見たらもう夕方。

風呂をどこにするかと検索し、結局朝の川桁近くにあるリステル猪苗代へ。普通の大浴場でした。SPAゾーンだと800円かかりますが、本館でお風呂だけだと500円(だったかな?)でした。

食事をどこにしようかと言うことになり、結局野口英世記念館の前の猪苗代地ビール館へ。ところが18時でおしまいと言うことで入れず。敷地内のガラス館など皆終わってしまっていましたが、食事をする所くらいもう少し遅くまで開けててくれてもいいような。

仕方ないので今日は車内で調理しようと言うことになり、再び五百川PAへ。
手っ取り早く、パスタとサラダでおしまいにして盛岡までのロングドライブ。途中結構家内に運転してもらって何とか紫波SAにたどり着きました。
轍があると結構ハンドルを取られるので疲れます。もう少しハンドルが重いとよいのですが。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 03:06Comments(0)お出かけ2006

2006年04月23日

落下事故

納車後さっそく近所の道の駅で初宿泊をしてみました。
到着時すでに寝ていた長男を2段ベットの上に、長女を下に寝かせ、大人はバンクへ。
すると真夜中に突如ドスンと大きな音が!
普段ベットから落ちたりすることのない長男が床に転落していました。幸い唇が切れた程度でしたが結構出血してしまいました…。
最初の快適化は転落防止ネットに決定です……。このままでは出かけられません。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 20:43Comments(5)お出かけ2006

2006年04月23日

祝!納車!

土曜に晴れて納車になりました!運転してみての感想はやはりデカイ!
運転席は5ナンバーサイズなのでそのつもりでいると、キャビン部分は結構ギリギリだったりしてひやっとします。慣れるまではかなり注意が必要ですね。
ショックとサスを強化したおかげか、試乗した車より後ろは揺れない感じです。

細かな改良、快適化は追々やっていく予定です。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 20:35Comments(3)お出かけ2006