ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2009年10月21日

ダイネットカウンター改良

一部で好評いただいておりますダイネットカウンターをちょっと改良しました。
基本の製作記事は前回までのエントリをご覧ください。

改良点その1
ダイネットカウンター改良ダイネットカウンター改良
はじめから適切なものを選んで製作されている方もおられますが…私ははじめアルミボーダーのサイズがやや小さかったためにテーブルが多少傾いてしまっていました。そこで、アルミボーダー10mmを用意して現在の8mmと交換しました。若干前下がりになったので、保護もかねてビニールテープ(黒)を貼って調節しました。黒い金具については後述。
100均の水準器ですがほぼ水平出てます。

改良点その2
ダイネットカウンター改良
お座敷状態でサイドカウンターのみで使っているとき、子どもが足で跳ね上げてしまい、テーブルが外れてお茶をこぼしてしまいました。そのため、下から持ち上げても外れないようにストッパーを作成しました。先ほどの写真の黒い金具をウインドウの枠にある穴に差し込んで固定します。多少上下に動きますが外れてしまうことはなくなりました。鬼目ナットを埋め込んで、長穴の開いた金具をノブ付きボルトで固定してます。なんと25mmのアルミボーダーの幅が、枠の穴までの長さとぴったりなんですねぇ。

ダイネットカウンター改良ダイネットカウンター改良
上の写真と下の写真の違いがわかりますか?微妙なんですけど、金具の厚みがあってそのままだと穴にうまく入らないんです。そこで、上の写真では穴の下側にあるバリをカッターで削ってあります。こうすることですんなり金具が入るようになりました。

ダイネットカウンター改良
あらためて完成図。後ろの席の子供たちは、カップだけでなくリモコン入れたりお菓子を入れてみたりいろいろ活用しているようです。




同じカテゴリー(ダイネット用サイドカウンター)の記事画像
ダイネットカウンター微調整
ダイネットカウンター完成~♪
手持ちのアルミチャンネルがぴったりだった
ダイネットカウンターテーブル計画
同じカテゴリー(ダイネット用サイドカウンター)の記事
 ダイネットカウンター微調整 (2009-09-05 01:10)
 ダイネットカウンター完成~♪ (2009-09-03 11:26)
 手持ちのアルミチャンネルがぴったりだった (2009-09-01 15:02)
 ダイネットカウンターテーブル計画 (2009-08-24 16:42)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
パワーUPして完成ですね !(^^)!

私の水平対策はボーダー間口に"ゴム板(重ね調整)"を数箇所貼りました。 異音防止も期待して。。。
Posted by ABEL at 2009年10月22日 11:04
>ABELさん

やっぱり10mmがちょうどいいみたいですね。
不意に外れる心配もなくなって、一応完成としても良さそうです。
Posted by ノムさんノムさん at 2009年10月22日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイネットカウンター改良
    コメント(2)