2008年07月31日
明日から北海道
明日から1週間の北海道キャラバンです。昨年はトラブルのためテントキャンプになりましたが、今年は晴れてコルドバンクスでの初渡道となります。
今年は道東へ向かう予定です。残念ながら週末の天気がいまいちのようです…。
屈斜路湖でカヤックを出す予定なので、そのときは天気がよいといいのですが。
今年は道東へ向かう予定です。残念ながら週末の天気がいまいちのようです…。
屈斜路湖でカヤックを出す予定なので、そのときは天気がよいといいのですが。

にほんブログ村
2008年07月30日
エアリフト
キャンピングカーの走行安定性の改善に絶大なる効果を発揮するエアリフトですが、先頃取り付け状態はどうなっているかとの問い合わせをいただいたので、当方の取り付け状況を写真でアップしておきます。
コントローラーまでの配管やコンプレッサー、電磁弁などは追いかけきれなかったので、特に要望をいただいていたバッグ周りのみになってます。



元々のバンプストップを外した後がどうなっているのかはわかりません。エアチューブの出ているところにはじめから穴があったのか、あらためて開けたのかはわかりません。
コントローラーまでの配管やコンプレッサー、電磁弁などは追いかけきれなかったので、特に要望をいただいていたバッグ周りのみになってます。
元々のバンプストップを外した後がどうなっているのかはわかりません。エアチューブの出ているところにはじめから穴があったのか、あらためて開けたのかはわかりません。

にほんブログ村
2008年07月29日
モバHO終了…
運転中の音楽として便利に使用してたモバHOですが、来年3月で終了してしまうようです。
まぁ、長時間聞いているとまた同じ曲だ…と思うことも多かったので、番組制作もあまりお金がかけられなかったのかもしれませんね。
遅ればせながらipodを買ったので、今後は徐々にipodにシフトさせますか。
まぁ、長時間聞いているとまた同じ曲だ…と思うことも多かったので、番組制作もあまりお金がかけられなかったのかもしれませんね。
遅ればせながらipodを買ったので、今後は徐々にipodにシフトさせますか。

にほんブログ村
2008年07月05日
カヤック後始末
数日してからしまいに行きましたが、なーんとなく車内がにおっていたので換気しながら、一通り外に並べて干しました(駐車場前の道はどん詰まりの私道なので所有者以外の車は入りません)。
ついでに少しでも組立が早く済むように、キールとリブにビニールテープで目印を追加しました。
収納バッグはザックとして背負うこともできるので試しに背負ってみました。背負ってしまえば重たいけれどもそれなりに歩くのも楽です。ただ、肩にかけた後そのまま立ち上がったら腰を痛めそうなので、まずは前屈みになって腰の上にザックを上げてから立ち上がらないとまずそうです。

にほんブログ村
2008年07月04日
転落防止ネット
アップしそびれていましたが、問い合わせをいただいたのであらためて写真を撮ってきました。
バンクベッド用にはバンテックで専用ネットを買ったんですが、まだ付けていません。金具の取り付け位置がいいところがない…。こっちもゴムネットの方が便利だったりして…。

にほんブログ村