ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2017年07月27日

ドアバイザー(スライド窓も)

楽天でマッドファクトリーってところのドアバイザーを買いました。網戸付けて開けた時なんかに雨が入らないように大きめの奴にしました。サイドのスライド窓用もあったんでそっちも付けてみました。

運転席用はこんな感じ。金具とバイザーを留めるピンが一組余計に入っていてくれて助かりました。付けようとして一個落としちゃったんで。

スライド窓用はこんな感じで、両面テープで貼ってるだけです。

中から見るとこんなです。ちょうど一段目まで開けるとバイザーで隠れます。
  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 23:37Comments(0)車両その他

2017年07月23日

ハイエースエアコンフィルター交換

ハイエースのエアコンフィルターは、家庭用エアコンののメッシュみたいなのが入ってるだけらしいので、集塵能力の高い物に早速交換しました。

まずはグローブボックスを外します。内側に押しつつ外側もちょっと外に広げるようにするとわりと簡単に外れました。

右側にあるのがフィルターのあるところ。ナビを付けてもらったんですが、ケーブルの処理があんまりきれいじゃないね。


取り出したところ、まだ走行100km程度ですが、なんかゴミが。


こいつに交換しました。メッシュフィルターは入れずに交換です。


縦長な感じで入れて、ちょっとはみ出してるように見えますが、カバーはちゃんと閉まります。

グローブボックスを戻して終了。

  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 17:43Comments(0)車両その他

2017年07月22日

祝・納車ヽ(^0^)ノ

ファミリーワゴンC納車になりました。

見た目はハイエースまんまだからキャブコンと違って写真の面白みはないですね。ギャレーもない、冷蔵庫もない、で、キャンピングカーというより車中泊カーに近いけど、しばらくこれで行くことにします。

ワゴンだからか、まだほんの短い距離でしたが、後席の乗り心地も特に文句ないようでした。足まわり強化はしばらく様子見てにするかな。



  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 22:42Comments(0)その他

2017年07月21日

フリップダウンモニターどうしようか

いよいよ明日納車のファミリーワゴンC。

コルドバンクスの時には普通の19インチのテレビ(多分中国製)を置いていたけど、ハイエースだとそうも行かないし。
定番なのはALPINEの10.2インチのやつになるのかな。結構高い割には画面が小さい…。

やっすいフリップダウンがいろいろ出てるけど、どうせ画質がよくないんだろうなぁ、と思っていたんだけど、今月初めの東京キャンピングカーショーで、どこかのビルダーが(おそらく)中国製のデカ目のモニターをつけていたんだけど、バックドア側から見た分にはいいじゃんこれで、って感じだった。

15インチくらいのHDMI対応の安いモニタでいいことにしようかなぁ。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 01:01Comments(0)ナビ、カーステレオ