ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2009年03月28日

マルチルームに収納を増設


バンテックパーツセンターで収納用のポケットを購入しました。振り込みして翌日には到着。仕事が早い。Mを1つとLを2つ購入してマルチルームの壁に付属のタッピングねじで取り付けました。


一番下はカセットトイレに座ったときに足の邪魔にならない程度の高さにしました。これで床の端っこに無造作に置いていたおむつ用のビニール袋とかおしり拭きが収まりよく収納できるようになりました。
Mは一番上に付けたのですが、結構浅いトレーなので段差で跳ねたときに落っこちてこないか心配。なくてもよかったかなぁ。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 01:47Comments(2)車内収納・家具

2009年03月17日

イチゴ狩り@千葉市内

3月15日(日)は近場でイチゴ狩りに行ってきました。
ここ数年は、マザー牧場でイチゴ狩りを楽しんでいたのですが、今年は奥さんが身重のため牧場の外れにあるイチゴ農園までの道のりがきつそうなので断念し、千葉市内で高設栽培をしているところを探しました。
いくつか電話して確認したところ、いずれも良く熟した実が少ないとのことで開園直後に入場終了になってしまっていました。


結局、とけのいちごさんで問題なくできますよ、というのでそちらに向かいました。農園近くの道はちょっとキャンピングカーではきついかな、というところもありましたが、自宅からは30分程度なので楽ちんです。我が家の後にも結構来園者がありました。


ハウス内はこんな感じです。適度な高さにあるのでつみ取りやすいです。通路も広めなので、ベビーカーでも大丈夫そうです。


入り口に近い側はいい色のものが少なめでしたが、奥の方にいい感じのがたくさんあってみんなお腹いっぱいになるまで食べました。食べ放題のイチゴ狩りは初めてでしたが、結構楽しいですね。コンデンスミルクの追加は50円でしたが、チューブも200円で売っているのでその方がオススメです。気兼ねなく使えます。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 01:27Comments(3)お出かけ2009

2009年03月10日

富士見パノラマ

3/4は一人スキー。
いつもの富士見パノラマへ。千葉を出たのが22:00くらいになったので、現地到着は1:00前くらい。
すぐに寝ましたが、目が覚めたら8:00を回ってました。おにぎりとカップラーメン、レトルトおでんを食べて(ジェットボイルはすぐにお湯が沸いていいなぁ)なんだかんだと滑り出しは9:30頃になってしまいました。

いつもは午前券で滑ってましたが、遅くなってしまったので一日券に。モンベルクラブの割引で差額は500だったのでまあいいか。いつもはゴンドラ10本滑るのですが、ちょっと疲れてしまったので1本少ない9本で終了。19:30から千葉で会議があるので間に合うように帰らないと。

いつもの水神の湯でお風呂に入って帰りました。もちろん会議は無事に間に合いました。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 18:00Comments(0)スキー

2009年03月09日

木島平

ちょい前の記録。
2/22に木島平(牧の入)に行ってきました。例によって長男長女と私の3人です。
今回は私の大学時代のクラブのOB戦ということで(一応競技スキー部でしたが結果は残せずじまいのヘボ部員)、久々にポールセットを滑りました。まぁ、現役部員との交流会みたいなもんですね。
我が家以外は土曜から滑っていたようですが、長男の塾が終わってから出発したので到着したのは23:00頃。ほとんど休憩なしで約5時間。結構遠い…。学生時代の定宿に15年ぶりに行きましたが、新館(というか別棟)ができていたり若干変わってました。

学生たちが頑張って立ててくれたGSのセットを久々に滑りましたが、やっぱりカービングだと昔と感じが違いますね。感覚的にはうまくなったような気にさせられました。まぁ、タイムという厳然たる事実を突きつけられるわけで、たいしたことないのを実感させられましたが。

今の技術的なこととか、いろいろ聞いてみようかと思ってましたが、こどもたちの面倒を見つつだと余裕なし。すぐ休憩を求められるので、3本ほどポールに入っておしまいでした。でもまぁ、こどもたちもポールを滑ってみたりできて楽しかったみたいです。

昼過ぎに解散して、近くの馬曲(まぐせ)温泉へ。キャンピングカーは下の駐車場に、といわれてしまいましたが、100mくらいだったのでまぁいいか。

多少の渋滞と休憩をあわせて、帰ってきたのは22:00過ぎ。ほぼ日帰りをするにはちょっと遠いですね。  
タグ :スキー



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 19:00Comments(0)スキー

2009年03月08日

平日のTDL

ちょい前ですが、2/18にディズニーランドに行ってきました晴れ。お兄ちゃんは学校なので行けず、幼稚園を休んだ長女と2歳の次女を連れ、8ヶ月の家内は留守番と、大人一人、こども二人での出動でした。県内ですのでキャンピングカーではなく普通の車で7時前に出発し、7時半頃到着。

どうせ混まない時期に行くのだから日付指定なしの券にしておけばよかったのですが、何となく日付指定を買ってしまっていたため、8:00のチケットブースのオープン前から並ぶ羽目になりました。結構寒かったですが、次女もハイテンションでよく頑張っておりました。

中央ゲート前に人が並んでいたので長女に先に並ばせておこうかと思いましたが、どうやらオフィシャルホテルの宿泊者専用のアーリーチェックインだった模様。9:00入場の一般入場者を尻目に8:00からアーリーチェックインの方々がどんどん入っていきます。日付変更は1枚200円で、早々に済んだので、さらに小一時間ゲートオープンを待つ……。空いているとはいえ、やはり忍耐が必要です。

今回は2歳の娘がいるのでコースター系は無理なので、なるべくショーを見ることに。とりあえず、今まで一度も乗ったことがないプーさんのハニーハントとミッキーの家を目指して走る!しかして、ミッキーの家に着いたときにはアーリーチェックインの方々が大量に並んでおり、すでに100分待ち。早々にあきらめてプーさんのFPを取りに向かいました。こっちも結構並んでおりましたが、さすがにFPの列はどんどん進むので、(それでも20分くらいかかりましたが)無事に10:30からのFPをゲット。

結局、別格の混雑を見せるプーさんとミッキーの家をのぞけばどこもたいした混雑はなく、おおむね20分弱の待ち時間でほとんどのアトラクションを回ることができました。
パレードも結構直前に行った割にはよい場所に陣取れたし(ちょうどパレードルートを横断する場所にロープを張っている現場に遭遇したため、一列後ろながらも横ががら空きという見やすい場所を確保)、夕方のシンデレラ城前のショーも特別観覧席が当たったので結構いい場所で見れました。

さすがにこどもたちも疲れた(私もですが)ので、エレクトリカルパレードは見ないで帰りました。ドリームスウィズインが終わるとすぐにエレクトリカルパレードの準備に入るようで、特別観覧席の脇がパレードルートになるらしく、ロープが張られて行ってました。そのままちょっと待てばエレクトリカルパレードもいいところで見れそうだったんですが、寒くてね…。

何せ大人が一人しかいないと場所取りもままならないわけで、全員一緒に行動するよりないっすから。

ニコニコ今回のアトラクション&ショー
イッツ・ア・スモールワールド
ピーターパン空の旅
キャッスルカルーセル x2
プーさんのハニーハント
ミッキーマウス・レビュー
カントリーベア・シアター
蒸気船マークトウェイン号
カリブの海賊
ジャングルクルーズ
ウエスタンリバー鉄道
魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!”
ミニー・オー!ミニー
ワンマンズ・ドリーム ザ・マジック・リブズ・オン
ジュビレーション
ドリームス・ウィズイン

これだけ回れれば十分でしょう。ニコッ
平日でも十分疲れるなぁ。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 03:59Comments(0)お出かけ2009