ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2006年03月08日

BBQテーブル

コールマン グリルラック付ツーウェイアルミロールテーブルスクエア
コールマン グリルラック付ツーウェイアルミロールテーブルスクエア


BBQ用に真ん中にグリルの置けるテーブルを買いました。今までのBBQグリルはもう12年位前に近所のホームセンターで買った丸形のロータイプの奴ですが、新しくグリルも新調し、テーブルも追加しました。もう一つ今使っているテーブルはアルミのロールアップタイプで110x70くらいあるんでおおむね十分な大きさがありますが、このテーブルも結構大きいです。とりあえず組み立ててみただけですが、ただのテーブルよりも部品が多くて組み立てはちょっと面倒ですね。
開口部は上に上げて天板とすることも出来ますが、下ろしたときと比べると押さえるところが少なくぺこぺこしてちょっと不安定です。重たいものを載せるのははばかられます。BBQをしないときも下ろしてカセットコンロをおいて鍋をしたりする方がよいかもしれません。この部分にはもう少し剛性感が欲しいですね。
また、コールマングリーンはいいのですが、出来れば同じアルミシルバーの方が天板にしたときの一体感があってよかったと思います。
オプションでよいので、開口部をふさげるアルミロールの天板があるといいですね。

テーブル、開口部ともに小さく、グリルも決まったものしか使えませんが、LOGOS(ロゴス) BBQグリル付ユニゾンテーブルの方が、テーブル状態にしたときはがっちりしていそうです。ただ、グリル周りの絶対的サイズがちと小さいかな。



同じカテゴリー(チェア・テーブル)の記事
 ビーチテーブル (2006-04-21 12:38)
 折りたたみイス (2006-03-08 00:53)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BBQテーブル
    コメント(0)