ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2007年09月21日

そば打ち体験

茨城の大子広域公園オートキャンプ場グリーンヴィラでのそば打ち体験です。

初めてでしたが、むずかしい…。残念ながら細長いそばらしいそばを作ることはできませんでした。  続きを読む



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 20:00Comments(2)料理

2007年08月23日

ダッジオーブンでパン焼き…また失敗

以前宇筒原オートキャンプ場の時にも失敗してしまっていたのですが、今回も同じ轍を踏んでしまいました…。早朝から一人でがんばっていたのに……。
前回の失敗原因はおそらく水が多すぎたのだと思うので、今回は多すぎないように気をつけたつもりだったのですが、やっぱり多すぎたのか、いくらこねても生地がまとまってくれません。とにかく計量カップできっちり量らないとだめ(慣れれば平気になるんでしょうか…)!
ダッジオーブンの壁に付いている生地もひとまとまりになってくるはずですが、そこそこ弾力はあるもののいつまでも指の間からだらりと垂れ落ちてくる状態。
かなりの時間格闘したものの、どうにもならないので、ひとまずあきらめて一次発酵に移ります。
30分の一次発酵を終えると、生地自体はかなりふくらんでいます。が、しかしやはりべたっとしていて、底面一杯に広がってしまっています。
本来であればここで生地を取りだし、スケッパーで分けた後に丸めて二次発酵に移るはずなのですが、切れ目を入れようとしても生地がくっついてしまってどうにもなりません。  続きを読む



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 00:58Comments(2)料理