2006年08月26日
外部ゴミ箱(ゴミトン)作成
1,2泊程度ではあまり必要性を感じませんが、長期のキャラバンになるとゴミの置き場に困ります。GWの時は外食が多かったので何とかなりましたが、食事以外でもいろいろゴミは出ますので、キャンピングカーでは定番のゴミトンを作りました。
いろんな方がHPに紹介されてますんでうちでも参考にさせていただいて作りました。
完成図です。青のは固定用のゴムロープです。アルミの板に金具を付けてラダーに引っかけ、ゴムバンドで固定します。ゴミ箱は45Lタイプ。


金具のアップです。ゴミ箱に凹凸があるので、そのままではつけられません。補強もかねて4mm厚のアルミ板を金具の下に渡しました。裏側はそのままねじ止めです。金具の取り付け位置は仮止めしながら現物合わせでやってます。


実際にラダーに装着したところです。乗せてるだけでは危ないので、ゴムバンドを下部のラダーに掛けて、またラダーを含めて一周バンドで止めてあります。


カラビナをつけたゴムバンドを引っ張ってラダーをぐるっと回してゴムバンドを固定します。
結構しっかり固定できています。
いろんな方がHPに紹介されてますんでうちでも参考にさせていただいて作りました。
金具のアップです。ゴミ箱に凹凸があるので、そのままではつけられません。補強もかねて4mm厚のアルミ板を金具の下に渡しました。裏側はそのままねじ止めです。金具の取り付け位置は仮止めしながら現物合わせでやってます。
実際にラダーに装着したところです。乗せてるだけでは危ないので、ゴムバンドを下部のラダーに掛けて、またラダーを含めて一周バンドで止めてあります。
カラビナをつけたゴムバンドを引っ張ってラダーをぐるっと回してゴムバンドを固定します。
結構しっかり固定できています。

にほんブログ村