ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2006年08月26日

外部ゴミ箱(ゴミトン)作成

1,2泊程度ではあまり必要性を感じませんが、長期のキャラバンになるとゴミの置き場に困ります。GWの時は外食が多かったので何とかなりましたが、食事以外でもいろいろゴミは出ますので、キャンピングカーでは定番のゴミトンを作りました。
いろんな方がHPに紹介されてますんでうちでも参考にさせていただいて作りました。
外部ゴミ箱(ゴミトン)作成完成図です。青のは固定用のゴムロープです。アルミの板に金具を付けてラダーに引っかけ、ゴムバンドで固定します。ゴミ箱は45Lタイプ。

外部ゴミ箱(ゴミトン)作成外部ゴミ箱(ゴミトン)作成
金具のアップです。ゴミ箱に凹凸があるので、そのままではつけられません。補強もかねて4mm厚のアルミ板を金具の下に渡しました。裏側はそのままねじ止めです。金具の取り付け位置は仮止めしながら現物合わせでやってます。
外部ゴミ箱(ゴミトン)作成外部ゴミ箱(ゴミトン)作成
実際にラダーに装着したところです。乗せてるだけでは危ないので、ゴムバンドを下部のラダーに掛けて、またラダーを含めて一周バンドで止めてあります。
外部ゴミ箱(ゴミトン)作成外部ゴミ箱(ゴミトン)作成
カラビナをつけたゴムバンドを引っ張ってラダーをぐるっと回してゴムバンドを固定します。

結構しっかり固定できています。



同じカテゴリー(車外収納)の記事画像
スキー用ソフトキャリア:Thule Ranger 500
サイクルキャリア用ソフトバッグ
レベルアップの収納
FIAMMAカーゴバッグ
バゲッジドアのツイストロック
サイクルキャリア取り付け
同じカテゴリー(車外収納)の記事
 スキー用ソフトキャリア:Thule Ranger 500 (2009-12-26 08:55)
 スキーキャリア検討中 (2009-11-26 09:14)
 サイクルキャリア用ソフトバッグ (2009-10-18 23:54)
 レベルアップの収納 (2009-06-01 15:18)
 左リア床下収納(計画中) (2009-05-27 01:00)
 FIAMMAカーゴバッグ (2008-08-27 20:00)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
乗せてるだけでは危ないので、ゴムバンドを下部のラダーに掛けて、またラダーを含めて一周バンドで止めてあります。
Posted by タイトリスト910D3 at 2012年07月04日 14:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外部ゴミ箱(ゴミトン)作成
    コメント(1)