ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2009年05月27日

左リア床下収納(計画中)

あまりリアヘビーになるのも考え物ですが、コルドバンクスの床下には結構空きスペースがあります。
他社のカムロードベースのものや、ZIL520なんかでは、リアの床下にも収納スペースがあり、うらやましいいなぁと。
我が家のコルドバンクスは、リア中央にはG-STREAMを付けているので、空いているのは左側になります。
扉を付けようと思うとボディをカットしなければならず、またちょうどよいサイズのハッチもないようなのでどうしようかなぁと。

現段階では、RVBOXみたいなのをつり下げて見ようかという方向で検討中。ただ、上げ下ろしが簡単にできないと使い勝手が悪いので、どうすればいいか…。



同じカテゴリー(車外収納)の記事画像
スキー用ソフトキャリア:Thule Ranger 500
サイクルキャリア用ソフトバッグ
レベルアップの収納
FIAMMAカーゴバッグ
バゲッジドアのツイストロック
サイクルキャリア取り付け
同じカテゴリー(車外収納)の記事
 スキー用ソフトキャリア:Thule Ranger 500 (2009-12-26 08:55)
 スキーキャリア検討中 (2009-11-26 09:14)
 サイクルキャリア用ソフトバッグ (2009-10-18 23:54)
 レベルアップの収納 (2009-06-01 15:18)
 FIAMMAカーゴバッグ (2008-08-27 20:00)
 バゲッジドアのツイストロック (2007-10-30 23:18)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
左リア床下収納(計画中)
    コメント(0)