2009年08月24日
ダイネットカウンターテーブル計画
以前のキャンピングカーショーでカップホルダーを購入したのですが、未だ取り付けしていないまま早数ヶ月…。当初はダイネットのテーブルに穴あけして…と思っていたのですが、走行中は我が家では結構外していることが多く、走行中のドリンク置き場としても使えるようにしたいなあと。要するにZILのサイドカウンターみたいなやつが欲しいってことです。

窓と、テーブル固定用のバーの間に取り付けようと思ったのですが、間隔が45mmしかなく、私の買ったカップホルダーは高さ(深さ?)があって、テーブルを付けると浮いてしまいそうな感じ。カウンターの上面を窓ギリギリにしてもちょっと無理みたい。5mmくらい出っ張ってしまいます。
何かいい方法はないかといろいろ思案してます。

窓と、テーブル固定用のバーの間に取り付けようと思ったのですが、間隔が45mmしかなく、私の買ったカップホルダーは高さ(深さ?)があって、テーブルを付けると浮いてしまいそうな感じ。カウンターの上面を窓ギリギリにしてもちょっと無理みたい。5mmくらい出っ張ってしまいます。
何かいい方法はないかといろいろ思案してます。

にほんブログ村
Posted by ノム at 16:42│Comments(4)
│ダイネット用サイドカウンター
この記事へのコメント
う~ん、我が家もドリンク置場に不自由してます^^;
それで・・・
走行中には、飲み物厳禁です(笑)
それで・・・
走行中には、飲み物厳禁です(笑)
Posted by 救迷士 at 2009年08月25日 00:41
>救命士さん
ふたがあるのでペットボトルはOKにしてます。
カップホルダーもせっかく買ったので
死蔵するのももったいないなぁと…。
ふたがあるのでペットボトルはOKにしてます。
カップホルダーもせっかく買ったので
死蔵するのももったいないなぁと…。
Posted by ノムさん
at 2009年08月25日 13:11

カップホルダーの快適化は超難ですよね。
是非、ヒラメキを!
パクさせて頂きますので。(^^ゞ
是非、ヒラメキを!
パクさせて頂きますので。(^^ゞ
Posted by ABEL at 2009年08月26日 11:45
>ABELさん
いくつか候補はあるのですが、
今のところどれも今ひとつです…。
いくつか候補はあるのですが、
今のところどれも今ひとつです…。
Posted by ノムさん
at 2009年08月27日 00:23
