2009年10月23日
左後方視界
トラックはみんなそうなんでしょうが、右折の時に左から来る車が見えにくくて怖くないですか?
直角な交差点ではあまり気になりませんが、ちょっと斜めにアプローチするときなど普通車のように後部座席の窓越しに見ることが出来ないので、助手席に誰も乗っていないときはさっぱり見えません。
右折レーンでちょっと右に振った状態など左からの車がかなりわかりにくい。
ワイドミラーとかいろいろありますけど、どのくらい見えるようになるものでしょうか。
カメラ付けてみようかな…。
直角な交差点ではあまり気になりませんが、ちょっと斜めにアプローチするときなど普通車のように後部座席の窓越しに見ることが出来ないので、助手席に誰も乗っていないときはさっぱり見えません。
右折レーンでちょっと右に振った状態など左からの車がかなりわかりにくい。
ワイドミラーとかいろいろありますけど、どのくらい見えるようになるものでしょうか。
カメラ付けてみようかな…。

にほんブログ村
Posted by ノム at 12:39│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
ノムさん こんいちは~
カメラか広角ミラーですね。
広角ミラー手頃金額で買えるから、試してみてはいかがでしょうか。
見えない、見えないと言いつつ 装着していない私です;;
カメラか広角ミラーですね。
広角ミラー手頃金額で買えるから、試してみてはいかがでしょうか。
見えない、見えないと言いつつ 装着していない私です;;
Posted by 英
at 2009年10月23日 16:57

左ミラーステーを曲げたり伸ばしたりしている方もいらっしゃいますね。
我が家では・・・・
見える角度で止まる
見えない角度では止まらない
斜めな交差点でも止まるのはなるべく直角になるように止まる
これで解決してます(笑)
根本的な解決にはならないですが・・・
我が家では・・・・
見える角度で止まる
見えない角度では止まらない
斜めな交差点でも止まるのはなるべく直角になるように止まる
これで解決してます(笑)
根本的な解決にはならないですが・・・
Posted by 長野@コルドバンクス at 2009年10月23日 17:18
うちは標準でついているフロントアンダーミラー?を増設しています。
距離はつかみづらいですが車などが来ているかの確認は出来ますよ。
ちょっとかっこ悪いですが、事故になるよりは
いいかと。
距離はつかみづらいですが車などが来ているかの確認は出来ますよ。
ちょっとかっこ悪いですが、事故になるよりは
いいかと。
Posted by タートル at 2009年10月23日 19:03
>英さん
やはり広角ミラーが一番手頃でしょうかね。
やはり広角ミラーが一番手頃でしょうかね。
Posted by ノムさん
at 2009年10月23日 19:04

>長野@コルドバンクスさん
運転自体も普通乗用車感覚から脱却しないといけませんね。
私も注意して運転するようにしてみます。
運転自体も普通乗用車感覚から脱却しないといけませんね。
私も注意して運転するようにしてみます。
Posted by ノムさん
at 2009年10月23日 19:07

>タートルさん
丸いミラーですよね。
確かにかなり広角に映るのでいいかもしれませんね。
丸いミラーですよね。
確かにかなり広角に映るのでいいかもしれませんね。
Posted by ノムさん
at 2009年10月23日 19:08

私は、一人でのお出かけが多い(涙)ので助手席側ダッシュボードにカメラを設置しました。
安いカメラですが中々使えます。
ブログに紹介してるので見てね(^_-)
(室外の改造で紹介してます)
安いカメラですが中々使えます。
ブログに紹介してるので見てね(^_-)
(室外の改造で紹介してます)
Posted by ガラ at 2009年10月24日 20:42
>ガラさん
まさに!こういうカメラの使い方を考えてました!
ガラさんの記事を無意識に思い出していたのかも。
同じ?モニタもヤフオクで見つけました。
どうしようかなぁ
まさに!こういうカメラの使い方を考えてました!
ガラさんの記事を無意識に思い出していたのかも。
同じ?モニタもヤフオクで見つけました。
どうしようかなぁ
Posted by ノムさん
at 2009年10月25日 00:12
