ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2009年11月01日

DS星空ナビ ~ハイテク星座早見盤~

秋のポチッとまつり その3

この前の鬼怒川キャンプの時に、天気がよくて星がとてもよく見えました。ただ、私を含めてみんなあまり天文に明るくないので、あんまり星座がよくわかりません。5年生の長男が一番詳しいかも…。

DS星空ナビ ~ハイテク星座早見盤~
と言うことで、キャンカーに何かの付録の星座早見盤を置いておくことにしたのですが、この前ネットをぶらぶらしていたらDS用の天文ソフトを発見。しかも方位センサ付きで、DSをかざすとそこにあるはずの星空が画面に表示されるのです!
天体の解説もいろいろあるようだし、勉強にもなるなぁと思い買っちゃいました。

DS星空ナビ ~ハイテク星座早見盤~
センサーの分ちょっと大きく、本体からはみ出すサイズのカートリッジです。

届いたあと、あいにくの曇り空だったので空の星を探したりはまだできていませんが、なんか天体望遠鏡が欲しくなってきますニコッ


星空ナビ


一般の販売店には置いていないらしいです。興味のある方はこちらのリンクか、公式サイトのオンラインショップからどうぞ。


詳しい紹介は星空ナビの公式サイトを見た方が早いのですが、YouTubeに開発元のAstroArtsが動画をアップしているので紹介しておきます。


DSを向けている方向にある星の名前がわかります。星座図なんかも同時に表示できます。


空に向けなくてもいいようです。もっとも、季節や場所の違う星空を見たいときは、場所や時間を指定する機能があるのでそちらを使うと思いますが。


星の名前を指定して探すこともできます。惑星を探したりするのにいいかも。恒星の名前ってそんなに知らないので……。


180度開いて使わないと向きがずれるらしいです。




タグ :DS星空天文

同じカテゴリー(その他)の記事画像
祝・納車ヽ(^0^)ノ
キャブコンからバンコンへ
久々に洗車
ハンディGPS買ってみた
虫除けいろいろ
エムズシステムの波動スピーカー
同じカテゴリー(その他)の記事
 祝・納車ヽ(^0^)ノ (2017-07-22 22:42)
 キャブコンからバンコンへ (2017-06-21 12:20)
 新車~♪ (2011-02-21 19:27)
 風邪引きました… (2011-01-04 22:50)
 加湿器壊れた (2010-12-10 12:13)
 久々に洗車 (2010-11-24 22:30)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
こんなDSのソフトがあったんですか。
知りませんでした。
秋の夜長に天体観測もオツですよね~
Posted by チャッピー at 2009年11月01日 21:51
>チャッピーさん

私もたまたま見つけました。
よく知らなくても簡単に星が探せるし、
星座の名前もわかるし、
ついでに豆知識、というかいろいろな情報も
読めるので案外楽しいかなぁと思います。
Posted by ノムさんノムさん at 2009年11月01日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DS星空ナビ ~ハイテク星座早見盤~
    コメント(2)