ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2009年10月31日

UNIFLAMEスティックターボ

秋のポチッと祭り その2の2

UNIFLAMEスティックターボ
ライスクッカーDXと一緒に注文したのがUNIFLAMEのスティックターボ。
要するにターボライターです。今までは同じくUNIFLAMEのスティックライターロングを使っていたのですが、結構火が付きにくい、風で消える、などがありターボライタータイプならその辺大丈夫かなと買ってみました。

今年の新製品なのですが、発売延期が続いていたらしく、今もなかなか入手しづらいらしいです。ナチュラムでも1~2週待ちになっていることが多かったのですが、たまたま即納になっているのを発見して即Get。

ガス充填式になっているので、付属のプレミアガス他、ライターガスや、普通のカセットボンベからガスの充填が出来ます。はじめから充填済みです。
前モデルのスティックライターは細くて充填量が少なく、また充填量もわからないので、ガスがないから火付きがわるいのか、それとも何か他に問題があるのか、その辺の切り分けがしにくかったのですが、今回は充填部分は透明な樹脂パーツになっており、100円ライターのように残ガスがわかるようになりました。

ならまた湖でのプチキャンプでたき火をするのに使いました。ターボライターはオレンジの炎が出ないので、昼間は炎がよく見えません。火付きの点ではまあまあ良好です。時々立ち消えやつきのわるいときもありました。プッシュスイッチを離した後も数秒ガスの出ている音がしたのですが、ちゃんとすぐに消えていたのかな?

ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ
ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ

ターボライターとしてはちょっと高いですかねぇ。見た目はしっかりしているので満足してますが。



同じカテゴリー(グリル・バーナー)の記事画像
たき火に好適
エコココロゴスとスーパーバーベキューブ
つめかえ君
オガ備長炭への着火法
同じカテゴリー(グリル・バーナー)の記事
 たき火に好適 (2009-10-01 07:35)
 エコココロゴスとスーパーバーベキューブ (2009-09-30 10:31)
 ジェットボイル (2008-11-08 15:00)
 つめかえ君 (2007-10-21 09:00)
 オガ備長炭への着火法 (2007-09-18 23:09)
 オガ炭 (2006-10-10 00:56)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
ノムさん おはようございます

出先で何かと役に立つ品物です。

適当なもの持ってますけど、まだ未使用・・

今からの時期に得に活躍ですね

いつもながら、色んなアイテム参考になります。
Posted by 英 at 2009年11月01日 09:25
>英さん

たいがいの場合チャッカマンで済みますけどね…
でも、立ち消えし(にくい)ので満足してます。
Posted by ノムさんノムさん at 2009年11月01日 19:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
UNIFLAMEスティックターボ
    コメント(2)