2010年01月08日
ベバストの追加温度センサー
我が家のダイネットは補助マットを使っていつもお座敷状態になっています。
エントランスの所もサイドシートの背もたれで塞いでしまって、就寝時には完全お座敷状態なのですが、そうすると、ベバストの排気口というか、温風の出口が本体から一番遠いリアベッド下しかありません。本当は排気口を他に追加したいのですが、どうもなかなか難しそうで…。

エントランスすぐの排気口からの温風を活用しようとサイドシートの背もたれの代わりにすのこを作って見ました。シート下の熱気が上がってきてくれるかなぁというもくろみ。ところが、熱気どころかエントランスステップの部分から冷気が進入してくる方が多いらしく、すのこの隙間から冷たい空気がじわじわとやってきます。結局すのこは取りやめにして、背もたれで塞ぐ方がよいと言うことになりました。
で、効果があるのかどうかよくわかりませんが、ベバストが完全にシート下に隠れてしまっているため、温度センサーを追加して見ることにしました。
エントランスの所もサイドシートの背もたれで塞いでしまって、就寝時には完全お座敷状態なのですが、そうすると、ベバストの排気口というか、温風の出口が本体から一番遠いリアベッド下しかありません。本当は排気口を他に追加したいのですが、どうもなかなか難しそうで…。

エントランスすぐの排気口からの温風を活用しようとサイドシートの背もたれの代わりにすのこを作って見ました。シート下の熱気が上がってきてくれるかなぁというもくろみ。ところが、熱気どころかエントランスステップの部分から冷気が進入してくる方が多いらしく、すのこの隙間から冷たい空気がじわじわとやってきます。結局すのこは取りやめにして、背もたれで塞ぐ方がよいと言うことになりました。
で、効果があるのかどうかよくわかりませんが、ベバストが完全にシート下に隠れてしまっているため、温度センサーを追加して見ることにしました。

バンテックパーツセンターでも取り扱いがありますが、一本のケーブルです。端にコネクタが付いています。パーツセンターではないところで買ったのですが、初めは一切説明書がなく、どこに付ければよいのか全くわからず。問い合わせして取り付け説明書をメールの添付ファイルとしていただきました。
取り付け側は調整ダイヤルの裏になるのでまず取り外します。

ダイヤルをマイナスドライバーでそっと取り外します。金色のナットは19mmです。

ナットを外すと外枠が取れます。

狭いんで後部ユニットを引っ張り出してきますと、黄色と青のラインの間に抵抗が封入されているものが見つかります。

このラインをエイヤッとぶった切り、抵抗を取っ払います。ラインの端に、センサー付属のピンをカシメます。

カシメたピンを付属のコネクタに入れ、センサーのコネクタを接続します。

センサーをどこにおこうかと思ったのですが、説明書によれば車両中程の高さで、温風を直接浴びず、直射日光の当たらないところ、ということでした。とりあえず下駄箱の扉の隙間からラインを出して両面テープで取り付けてみました。
本当は冷蔵庫の上のパネルとか、サードシートの背もたれのあたりとかがいいのかなぁと思いましたが、取り回しが面倒なのでしばらくこれで様子を見てみようと思います。
まぁ、吹き出し口が遠いところしか有効にならない、っていうことの解決にはなってませんけど…。
運転席側からの冷気の進入ももうちょっとなんとかなるといいんですが、いい方法ないですかね…。
タグ :ベバスト

にほんブログ村
Posted by ノム at 17:40│Comments(2)
│ベバスト
この記事へのコメント
これ結構便利ですよね
私も付けました。
ちゃんと動いているかどうかテストするのに
センサーを 口の中に入れて テストしました(笑)
ちゃんと 風量が弱くなったので OK♪
かなり ローテクな方法で取り付けましたが
今では ダイアル12時~1時位置で快適に20度位を保ってくれてます
その前は 暑いか寒いかだったので ずいぶん良くなりました。
私も付けました。
ちゃんと動いているかどうかテストするのに
センサーを 口の中に入れて テストしました(笑)
ちゃんと 風量が弱くなったので OK♪
かなり ローテクな方法で取り付けましたが
今では ダイアル12時~1時位置で快適に20度位を保ってくれてます
その前は 暑いか寒いかだったので ずいぶん良くなりました。
Posted by やまもと at 2010年01月09日 13:53
>やまもとさん
効果ありのコメントありがとうございます!
お座敷ダイネットでの効果を検証してきますね。
ダイヤル12時くらいで試してみます。
効果ありのコメントありがとうございます!
お座敷ダイネットでの効果を検証してきますね。
ダイヤル12時くらいで試してみます。
Posted by ノムさん at 2010年01月09日 20:13