ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2010年01月14日

センサー追加でいい感じ♪

先週の連休前にベバストの追加温度センサーを付けました
で、鹿島槍に出かけたときに使ってみましたが、結構いい感じです。

今回は年末年始のブランシュの時ほど寒くなかったようで、エントランスステップからの冷気もそれほどではなかったのですが、今まではダイヤルめいっぱいにしておかないとなんだか薄ら寒い感じがしてました。センサーを追加してからはダイヤルは11時~12時くらいでちょうどよい感じです。3rdシートのヘッドレスト上に付けた温度計はだいたい20度位を示してました。

センサーは両面テープで仮留めしてましたがはがれてしまったので、設置場所としては問題なくコントロールできるようですからねじ止めしようと思います。

本当は下駄箱のサイドに吹き出し口を追加したいのですが、あまり低いところに付けると布団が熱せられすぎても危ないかと思うと、いい場所がないんですよねぇ。

【Webasto:Air Heater】別付け温度センサ:5m

バンテックパーツセンターとかでも扱ってますが、ポイントが付く分いいかなぁ。最初取り付け説明書が付いてこなくて、いったいどこに付けるのかわかりませんでしたが、問い合わせたら資料頂けました。




同じカテゴリー(ベバスト)の記事画像
ベバストタイマー
フィルター交換
ベバストの追加温度センサー
同じカテゴリー(ベバスト)の記事
 ベバストタイマー (2010-10-12 00:42)
 フィルター交換 (2010-10-08 16:39)
 ベバストの追加温度センサー (2010-01-08 17:40)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
はじめまして ブログを楽しく拝見させてもらってます 私はジル520に乗ってるんですがこの冬 スキー場で同じ体験をし何かいい快適化はないかと悩んでました よい結果が出てよかったですね 私も参考にさせていただこうかと思ってます これからも快適化沢山ブログに書き込んでくださいっ
Posted by ハムロード at 2010年01月14日 21:25
>ハムロードさん

はじめまして

思ったより効果がありました。
標準でもダイヤルを強くしておけば暖かくは
なりますが、温度センサを追加したほうが
温度が安定するようです。
Posted by ノムさんノムさん at 2010年01月14日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
センサー追加でいい感じ♪
    コメント(2)