ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2010年02月16日

親亀NEW

LOGOSのでっかいドーム型タープのスペースベース600が廃盤になったなぁ、と思っていたら今年モデルでちょっとバージョンアップして再登場だそうです。

親亀NEW親亀NEW
ガルヴィの記事より。タープやテントと連結しやすくなるそうな。写真を見ると、出入り口を拡げたときに、連結するタープとの隙間をふさぐためにサイドにも少し布が付くみたいです。上の写真でオレンジになっているところですね。

某ネットショップの商品情報によれば3月中旬発売予定とか。

また、天井が二重にになっているようで、換気が出来るみたいです。さすがに中でたき火をするわけにはいかないでしょうけど…。意外といけるのかな?

その分若干重量が増しているようで、確か旧モデルは25kgとなっていたような気がしましたが、このデカゴンは30kgあるらしいです。結構重くなりましたね…。我が家のカヤック、ボイジャー460でもカタログ値22kg、諸々セットで30kgいくかどうかって所ですからねぇ。

我が家は…単独行が多いのでここまで大きいのはいらないかな~。




同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
サンシェードの初期不良
テントルーム(サファリルーム)
ソリッドステーク
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 サンシェードの初期不良 (2009-08-07 12:53)
 テントルーム(サファリルーム) (2008-06-06 00:00)
 実は銀色が実用的です (2007-07-03 01:24)
 ソリッドステーク (2006-11-02 00:04)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
旧モデルを使っていますが夏場は中がかなり暑くなります。

冗談で『ベンチレーター着けたいね』なんていっていた位です。

でも・・・高い所なのでどうやって開けるのかな?紐でもぶるさがっていたりして(笑)
Posted by 長野@コルドバンクス at 2010年02月16日 08:01
>長野@コルドバンクス さん

LOGOSのサイトはまだComing Soon
となっていて詳細がわかりませんが、

紹介した通販サイトの画像を見ると、
天井はメッシュのままで、
ふさぐような機構はなさそうに見えます。

その代わり、天井部分は二重になっていて
隙間から換気が出来るように
なっているようです。
Posted by ノムさんノムさん at 2010年02月16日 12:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親亀NEW
    コメント(2)