2010年06月01日
モニタも増やしてみた
室内カメラの映像他を映すため、もう一台ミラーモニタを調達しました。
どこに付けるか、ということになりますが、ダッシュボードの上に取り付けることにしました。
最近は小型のナビが流行っていることもあり、取り付け用に吸盤取り付けのステーがいろいろ出てます。
ベースプレートも付けないと吸盤が付かないようです。

直接ねじ止めするわけにもいかないので、ホームセンターで適当な端切れを調達し、木目じゃあんまりなんで黒に塗装しました。

で、板をステーにねじ止めして、ルームミラー代わりに挟む、と。

まあ一応こんな感じに付きましたよ、と。

夜点けてみたらこんな感じ。何が映ってるかはこの写真だとよくわからないと思いますが、上のモニタは後方カメラと左後方カメラ。下のモニタは室内カメラとナビ画面。
あとはサンバイザーモニターか?って、あんまりやるとちょっとアレな車になっちゃいますな。
どこに付けるか、ということになりますが、ダッシュボードの上に取り付けることにしました。
最近は小型のナビが流行っていることもあり、取り付け用に吸盤取り付けのステーがいろいろ出てます。
ベースプレートも付けないと吸盤が付かないようです。

直接ねじ止めするわけにもいかないので、ホームセンターで適当な端切れを調達し、木目じゃあんまりなんで黒に塗装しました。

で、板をステーにねじ止めして、ルームミラー代わりに挟む、と。

まあ一応こんな感じに付きましたよ、と。

夜点けてみたらこんな感じ。何が映ってるかはこの写真だとよくわからないと思いますが、上のモニタは後方カメラと左後方カメラ。下のモニタは室内カメラとナビ画面。
あとはサンバイザーモニターか?って、あんまりやるとちょっとアレな車になっちゃいますな。

にほんブログ村
Posted by ノム at 08:14│Comments(2)
│モニター・カメラ
この記事へのコメント
私ももう一台モニターが欲しいと思っているのですが、ダッシュボード上は満杯だし、それこそ残りはサンバーザーしかないですね!
でも三台も四台もモニターを点けると、夜モニターの明かりで対向車からキャビン内がよく見えそうで躊躇します。
でも三台も四台もモニターを点けると、夜モニターの明かりで対向車からキャビン内がよく見えそうで躊躇します。
Posted by きっぽう at 2010年06月01日 23:27
>きっぽうさん
言われてみればそうですね。
結構キャビンの中が見えちゃうのかな?
まぁー2分割x2なので、これ以上は必要ないなと
思ってます^^;
ナビの画面も含めると5画面ありますので…。
言われてみればそうですね。
結構キャビンの中が見えちゃうのかな?
まぁー2分割x2なので、これ以上は必要ないなと
思ってます^^;
ナビの画面も含めると5画面ありますので…。
Posted by ノムさん
at 2010年06月02日 00:23
