ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2009年11月02日

4系統バックミラーモニター

秋のポチッとまつり その4

以前からミラーモニターを付けていたのですが、画面の輝度が足りなくて昼間はほとんど使い物にならず。今回カメラを増設しようと考えたのもあって、4系統入力のミラーモニターをヤフオクでGetしました。


購入したモニターとカメラ。ショップオークションなのですが、日本語が微妙に怪しい…。例えば、商品名は「10.2トリップルバックミラーモニタ」トリップルって…。商品は普通に届きましたし動作も問題ないですが。
説明書は大変貧弱です。日本語説明書も貧弱ですが、英語の説明書もさらに貧弱。


特に映像ユニットのようなものはなく、ケーブルとモニタのみ。

取り付けをはじめましたが、説明書にはバックコントロールラインをどうつなぐかの記載なし。
アースに落としても何も起こらないので12V入れたところ正解。12V入ると強制的に2画面モードになり、VIDEO3が右側に表示されます。左側画面は、元の一番左側の画面が残ります。結局試行錯誤しないとバックカメラの配線をVIDEO3につなぐべきなのは記載がないのでわからないという…。このくらいのことは書いておいて欲しいですね。
あと、リモコンがなくなったら入力を切り替えることが出来なくなってしまうので紛失注意です。


モニタへの配線は4系統入力の割にスリム。サンバイザーを外して内張の奥に隠して配線しました。


Aピラーも内張を外して配線。ナビのマイクの配線も併走してます。


反射があってちょっと見えにくいですが、左がバックカメラ右がナビの画面です。2画面だとちょうどワイドスクリーンがぴったり表示できる感じ。1画面だとものすごく横長、3画面だと横がつぶれる、と基本的には2画面がよさそう。

4系統あるので、ナビとカメラx2を接続します。1つ余りますね…。キャビンのDVD映像でも入れますかね。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 17:41Comments(4)モニター・カメラ