2010年12月03日
税金(年金保険料か)の無駄遣い
年末調整の時期ですね。なんか日本年金機構から送られてきました。
控除証明書のはがきがわざわざ封書に入っているんですが、同封の書面によると、なんだか印鑑が違っていたらしいとのこと。

正しいのがこっちの「歳入徴収官 厚生労働省年金局事業管理課長」で、間違っていたものは「支出官 厚生労働省年金事業企画課長」だったそうですわ。
これって私の地区だけのことなのか、関東だけなのか、それとも全国なのかはわかりませんが、なんと無駄なことをするんでしょうかねぇ。お役人にとっては印鑑が違うのは一大事なのかもしれませんが、我々にとって重要なのは控除証明書が有効に取り扱われること ですよね。どうせ1万人に1人くらいしか気づかないような話しなんだから、税務署の方に今回に限りこのまま受け入れてくれと言えばすむ話しじゃないんでしょうか。圧着はがきを刷り直してお詫びの一筆を同封するためにわざわざ封書で送り直して…
こういうどうでもいい通知こそwebサイトでひっそり通知して、取り扱いだけ適正化しておけばすむんじゃないですかねぇ。無駄としか言いようがないです。
控除証明書のはがきがわざわざ封書に入っているんですが、同封の書面によると、なんだか印鑑が違っていたらしいとのこと。

正しいのがこっちの「歳入徴収官 厚生労働省年金局事業管理課長」で、間違っていたものは「支出官 厚生労働省年金事業企画課長」だったそうですわ。
これって私の地区だけのことなのか、関東だけなのか、それとも全国なのかはわかりませんが、なんと無駄なことをするんでしょうかねぇ。お役人にとっては印鑑が違うのは一大事なのかもしれませんが、我々にとって重要なのは控除証明書が有効に取り扱われること ですよね。どうせ1万人に1人くらいしか気づかないような話しなんだから、税務署の方に今回に限りこのまま受け入れてくれと言えばすむ話しじゃないんでしょうか。圧着はがきを刷り直してお詫びの一筆を同封するためにわざわざ封書で送り直して…
こういうどうでもいい通知こそwebサイトでひっそり通知して、取り扱いだけ適正化しておけばすむんじゃないですかねぇ。無駄としか言いようがないです。

にほんブログ村
Posted by ノム at 09:05│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
民間だったらゼッタイ無駄なことはしませんよね。
私なら特に!(^^ゞ
私なら特に!(^^ゞ
Posted by nori at 2010年12月03日 10:08
これはwebサイトでのお詫びで結構!
どうしてもダメなら個人でカネ集めてください!
税金を使っての尻拭いはたくさんです。(ーー)キッパリ
どうしてもダメなら個人でカネ集めてください!
税金を使っての尻拭いはたくさんです。(ーー)キッパリ
Posted by かっちゃん at 2010年12月03日 10:48
>noriさん
所詮人のカネ、って意識が今も抜けないんでしょうね…。
所詮人のカネ、って意識が今も抜けないんでしょうね…。
Posted by ノム
at 2010年12月03日 11:00

>かっちゃんさん
大事なことほど
「Webや官報で公示した!」
と言うくせに、こういうどうでもいいことは直接送ってくるとか、どんだけ○○なのか…。
やっぱり大事なお金を預かっている、って意識が希薄なんでしょう。
大事なことほど
「Webや官報で公示した!」
と言うくせに、こういうどうでもいいことは直接送ってくるとか、どんだけ○○なのか…。
やっぱり大事なお金を預かっている、って意識が希薄なんでしょう。
Posted by ノム
at 2010年12月03日 11:03

ビックリですね。全く必要のない支出です(怒!)同様なことが日本全国で繰り返されていると思うと脱力デス
Posted by タケパパ at 2010年12月03日 14:29
>タケパパさん
全く、いったい何がやりたかったのやら。
┐(´-`)┌
全く、いったい何がやりたかったのやら。
┐(´-`)┌
Posted by ノム
at 2010年12月03日 16:33
