2011年07月15日
コーティングについて聞いてみた
巷ではやりの青棒ことLTキャンパーズの強化スタビを付けようかなぁとLTのサイトを見ていたら、コーティングのワンラップコートっていうのもやってるんですね。
5年経った我が家のコルドバンクス、どうも滅多に洗わないせいかスカート部分がとっても色あせています。そもそも洗車が嫌いなので、あんまり汚れないならいいかなぁと思ってLTに聞いてみました。
結果、コーキング打ち直し6万、コーティング10万、磨き3~4万の約20万で、工期2週間とのことでした。
う~ん、やっぱり結構しますね。ただ、そろそろコーキング自体は打ち直すのも悪くない時期かと思いますし、磨いてクスミが取れるんだったら悪くないかも。自分じゃやる気しないし。
でも、我が家から諏訪のLTまで行って、2週間後にまた取りに行くのは結構めんどくさいなぁ。近くにできるところ無いのかな。
ワンラップコート自体は施工しているところあるみたいなんですが、ピットのサイズとか、コーキングの打ち直しとかも考えると慣れてるところにお願いしたほうがいいのかなぁ。
夏休みは久々に長めにお出かけの予定なので、9月くらいに考えてみるか…。
5年経った我が家のコルドバンクス、どうも滅多に洗わないせいかスカート部分がとっても色あせています。そもそも洗車が嫌いなので、あんまり汚れないならいいかなぁと思ってLTに聞いてみました。
結果、コーキング打ち直し6万、コーティング10万、磨き3~4万の約20万で、工期2週間とのことでした。
う~ん、やっぱり結構しますね。ただ、そろそろコーキング自体は打ち直すのも悪くない時期かと思いますし、磨いてクスミが取れるんだったら悪くないかも。自分じゃやる気しないし。
でも、我が家から諏訪のLTまで行って、2週間後にまた取りに行くのは結構めんどくさいなぁ。近くにできるところ無いのかな。
ワンラップコート自体は施工しているところあるみたいなんですが、ピットのサイズとか、コーキングの打ち直しとかも考えると慣れてるところにお願いしたほうがいいのかなぁ。
夏休みは久々に長めにお出かけの予定なので、9月くらいに考えてみるか…。

にほんブログ村
Posted by ノム at 09:16│Comments(6)
│車両系
この記事へのコメント
コーティングは別としても
コーキングは不可欠な手入れですよね~
わが家もそのうちやらないといけないな~
V社の車はパネルじゃない分多少他の車より
コーキングのヶ所が少ないけど 確かに
自分でするとなると コーキングの剥がしだけでも・・・・ ですね
コーキングは不可欠な手入れですよね~
わが家もそのうちやらないといけないな~
V社の車はパネルじゃない分多少他の車より
コーキングのヶ所が少ないけど 確かに
自分でするとなると コーキングの剥がしだけでも・・・・ ですね
Posted by やまもと at 2011年07月15日 23:57
>やまもとさん
我が家のコーキング、超真っ黒なんです…
洗車しないからですが。
やっぱり秋になったらやってもらおうかなぁ。
我が家のコーキング、超真っ黒なんです…
洗車しないからですが。
やっぱり秋になったらやってもらおうかなぁ。
Posted by ノム at 2011年07月16日 02:47
ワンラップは520に乗り換えの時にやってもらいました♪
お値段がね……タカイ ワラ
お値段がね……タカイ ワラ
Posted by カズ at 2011年07月16日 10:34
>カズさん
確かに結構しますよねぇ
でも、5年分の汚れがきれいになるならいいかも、と思いました♪
確かに結構しますよねぇ
でも、5年分の汚れがきれいになるならいいかも、と思いました♪
Posted by ノム at 2011年07月16日 21:05
やはり維持には何の車に乗っても掛かるものですよね~
私も洗車面倒ですが週末毎に面を別けてあらってますよ(笑)
一度は大変ですからぁ(;_;)
私も洗車面倒ですが週末毎に面を別けてあらってますよ(笑)
一度は大変ですからぁ(;_;)
Posted by よっちーパパ at 2011年07月16日 23:22
>よっちーパパさん
えらい!
私の場合、車がちょっと離れたところにあるのもあって
めっっったに洗ってません…
えらい!
私の場合、車がちょっと離れたところにあるのもあって
めっっったに洗ってません…
Posted by ノム at 2011年07月17日 07:41