2014年10月09日
べバストのオーバーホールとサブバッテリ交換
2006年の納車以来ノーメンテだったべバストをオーバーホールしてもらいました。今回お願いしたのは埼玉にあるロータスさん。パーツ販売で有名ですね。よくキャンピングカーのショーで物販やってます。
当日には終わらないということで、先週持ち込んでいったんベバストを取り外し、クリーニングの上で今回取り付けとなりました。車を預けるよりは電車で移動がないのでよかったかな。バーナーもまだ使えそうとのことだったんですがそれなりにくたびれているようなのでついでに交換しました。
サブバッテリーはどうするか悩んだんですが、スキーの時には持ちが悪い感じもしていたし、4年使ったので交換することにしました。以前使っていたジェネシスは国内販売が終了したらしく、同等品はパワーソニックというらしいです。ロータスさんではブライトスターがお勧めらしく、パワーソニック約37000円のところブライトスターは約19000円ということで、今回はブライトスターにしてみました。ブライトスターだめ、という話も聞いたことがあるんですが、ショップの方の言うには、何台もつけているけど基本的には問題ないそうで、今回はまあやってみようと。
あとはもう少ししたらスタッドレスの買い替えだな…。こっちも2009年以来で5シーズン目になるのでさすがに今年は交換しないとまずいでしょうね。
当日には終わらないということで、先週持ち込んでいったんベバストを取り外し、クリーニングの上で今回取り付けとなりました。車を預けるよりは電車で移動がないのでよかったかな。バーナーもまだ使えそうとのことだったんですがそれなりにくたびれているようなのでついでに交換しました。
サブバッテリーはどうするか悩んだんですが、スキーの時には持ちが悪い感じもしていたし、4年使ったので交換することにしました。以前使っていたジェネシスは国内販売が終了したらしく、同等品はパワーソニックというらしいです。ロータスさんではブライトスターがお勧めらしく、パワーソニック約37000円のところブライトスターは約19000円ということで、今回はブライトスターにしてみました。ブライトスターだめ、という話も聞いたことがあるんですが、ショップの方の言うには、何台もつけているけど基本的には問題ないそうで、今回はまあやってみようと。
あとはもう少ししたらスタッドレスの買い替えだな…。こっちも2009年以来で5シーズン目になるのでさすがに今年は交換しないとまずいでしょうね。

にほんブログ村
Posted by ノム at 03:33│Comments(0)
│キャビン設備