2009年10月08日
割れちゃった…

エントランスの網戸のストッパーが割れてしまいました。そんなに力をいれたわけでもないのに…。
プラリペアどこにしまったっけか。さすがに強い力が加わるところなので無理せず部品取り寄せがいいのかなぁ…。

にほんブログ村
Posted by ノム at 23:17│Comments(5)
│キャビン設備
この記事へのコメント
あぢゃ・・・(>_<)
バネが必要以上に強いからかな???
バネが必要以上に強いからかな???
Posted by ABEL at 2009年10月09日 10:32
ありゃ~(>_<)
うちは網戸側の受けが欠けてしまいましたがまだなんとか使ってます。
うちは網戸側の受けが欠けてしまいましたがまだなんとか使ってます。
Posted by チャッピー at 2009年10月09日 12:09
>ABELさん
>チャッピーさん
ここが割れるとスカスカでストッパーの意味がなくなってしまいます。
なんとかしないと……
>チャッピーさん
ここが割れるとスカスカでストッパーの意味がなくなってしまいます。
なんとかしないと……
Posted by ノムさん
at 2009年10月09日 15:48

ノムさん こんにちは~
問題発生ですね;
それってプラスチック? プラスチックなら直ります
業務用特殊半田小手があります
接合部分のプラスチックを溶かし小さい網を埋め込み専用プラスチック板を溶かしこんでいくのです。
最後に電気で熱したホッチキスみたいな物を打ち込みます。 接着面の強度はあります。
鈑金工場に在ると思います(私持ってますけど)
問題発生ですね;
それってプラスチック? プラスチックなら直ります
業務用特殊半田小手があります
接合部分のプラスチックを溶かし小さい網を埋め込み専用プラスチック板を溶かしこんでいくのです。
最後に電気で熱したホッチキスみたいな物を打ち込みます。 接着面の強度はあります。
鈑金工場に在ると思います(私持ってますけど)
Posted by 英 at 2009年10月09日 19:01
>英さん
情報ありがとうございます。
とりあえず手持ちの補修材料でやって見ました。
今のところ大丈夫なようです。
情報ありがとうございます。
とりあえず手持ちの補修材料でやって見ました。
今のところ大丈夫なようです。
Posted by ノムさん at 2009年10月09日 21:28