ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2009年10月08日

割れちゃった…

割れちゃった…
エントランスの網戸のストッパーが割れてしまいました。そんなに力をいれたわけでもないのに…。
プラリペアどこにしまったっけか。さすがに強い力が加わるところなので無理せず部品取り寄せがいいのかなぁ…。





同じカテゴリー(キャビン設備)の記事画像
交換しました
また割れた
換気扇修理
割れ補修…成功?
破れました
同じカテゴリー(キャビン設備)の記事
 べバストのオーバーホールとサブバッテリ交換 (2014-10-09 03:33)
 ベバスト点かない!? (2010-10-14 23:50)
 交換しました (2010-05-15 02:37)
 また割れた (2010-05-13 00:49)
 換気扇修理 (2009-12-05 09:14)
 割れ補修…成功? (2009-10-09 19:31)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
あぢゃ・・・(>_<)
バネが必要以上に強いからかな???
Posted by ABEL at 2009年10月09日 10:32
ありゃ~(>_<)
うちは網戸側の受けが欠けてしまいましたがまだなんとか使ってます。
Posted by チャッピー at 2009年10月09日 12:09
>ABELさん
>チャッピーさん

ここが割れるとスカスカでストッパーの意味がなくなってしまいます。

なんとかしないと……
Posted by ノムさんノムさん at 2009年10月09日 15:48
ノムさん こんにちは~

問題発生ですね;

それってプラスチック? プラスチックなら直ります

業務用特殊半田小手があります

接合部分のプラスチックを溶かし小さい網を埋め込み専用プラスチック板を溶かしこんでいくのです。
最後に電気で熱したホッチキスみたいな物を打ち込みます。 接着面の強度はあります。

鈑金工場に在ると思います(私持ってますけど)
Posted by at 2009年10月09日 19:01
>英さん
情報ありがとうございます。
とりあえず手持ちの補修材料でやって見ました。
今のところ大丈夫なようです。
Posted by ノムさん at 2009年10月09日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
割れちゃった…
    コメント(5)