ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2008年09月08日

冷蔵庫廃熱用ファン設置

冷蔵庫周辺に行っていた快適化のうち、冷蔵庫の廃熱用のファンも設置が済みました。

冷蔵庫廃熱用ファン設置
固定はこの字型のアルミを使って下側だけ留めました。上はアルミ板を使って真ん中の2点を追加で留めようと思っていますが、とりあえずこのままで様子を見ようと思います。

冷蔵庫廃熱用ファン設置
12cmファンを2台接続しました。下のルーバーから吸い込んで、放熱フィンの周囲を抜けた空気が上から排出されるようになっています。冷蔵庫の上にも収納を設置して、なるべく下から上への空気の流れ以外が起きないように塞いであります。
横から直に吸い込んでしまったのでは効果が半減してしまいそうですので、ファンの左右も塞いでしまいました。

Sythe Gentle Typhoon 12cm 800rpm

今回はこれを使いました。回転数がいろいろありますが、800rpmのものは28.2CFM(0.8m3/min)、9dB、0.023A(0.28W)のスペックです。一般的なPC用のファンは低回転モデルでも0.1A(1.2W)前後なので、風量を補うために2台使ってもかなり省電力です(カタログスペック通りなら、ですが)。付けっぱなしにしていても2台で0.6W程度ですから気にならなそうです。





同じカテゴリー(冷蔵庫)の記事画像
冷凍庫の中間棚
冷蔵庫 庫内ファン設置
冷蔵庫 庫内用ファン設置
同じカテゴリー(冷蔵庫)の記事
 冷凍庫の中間棚 (2009-08-19 16:18)
 冷蔵庫 庫内ファン設置 (2008-09-12 00:48)
 冷蔵庫 庫内用ファン設置 (2008-09-01 22:33)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷蔵庫廃熱用ファン設置
    コメント(0)