2009年07月06日
臭気抜きOリング交換再び
天候不良につき、外壁に穴を開けることが出来ないので換気扇取り付けはお休みです。
再び小ネタ…。
カセットトイレのタンクの臭気抜きのOリングが劣化していた件ですが、やっぱり反対側も劣化してました。

タンク側のパイプは抜けてはいませんでしたがOリングは劣化して割れてました…。取り付けたのが去年の8月なので、1年たたずにこの有様です。アメリカンな品質というかなんというか…。
前回のOリングが若干ゆるめだったので、今回は13.8mmのものを使いました。ゴム自体が太いため、ギリギリというか無理矢理入れた所もありましたが、まあなんとかなりました。長持ちするとよいのですが。

パイプを固定していた両面テープも劣化してはがれていたので(こっちはだいぶ前から)、この機会に強力両面テープで貼り替えました。

こっちもこれで大丈夫かな。
数日たちましたが、何となく臭いが漏れている感じがしていたのがなくなったようです。
再び小ネタ…。
カセットトイレのタンクの臭気抜きのOリングが劣化していた件ですが、やっぱり反対側も劣化してました。

タンク側のパイプは抜けてはいませんでしたがOリングは劣化して割れてました…。取り付けたのが去年の8月なので、1年たたずにこの有様です。アメリカンな品質というかなんというか…。
前回のOリングが若干ゆるめだったので、今回は13.8mmのものを使いました。ゴム自体が太いため、ギリギリというか無理矢理入れた所もありましたが、まあなんとかなりました。長持ちするとよいのですが。

パイプを固定していた両面テープも劣化してはがれていたので(こっちはだいぶ前から)、この機会に強力両面テープで貼り替えました。

こっちもこれで大丈夫かな。
数日たちましたが、何となく臭いが漏れている感じがしていたのがなくなったようです。

にほんブログ村
Posted by ノム at 17:17│Comments(0)
│トイレ