ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2009年09月24日

裏磐梯その1 五色沼

9/20に長瀞でカヤックをやり、自宅に到着したのが21時前。カヤックをおろしてお風呂に入り、子供たちを乗せて今度は裏磐梯に出発!ノンストップで磐越道の五百川PAに1:30頃到着。

まず午前中は五色沼を散策することにして、8:30頃五色沼入り口側に到着したところ、上の駐車場はすでにいっぱいで、第二駐車場の方に駐めました。今回も例によって私と子供3人でのお出かけだったため、基本的には3歳の次女のペースに合わせることになります。

裏磐梯その1 五色沼
まずは五色沼の中では大きな毘沙門沼を見ながら歩いていきます。行程約3.6km、約1時間のコースと言うことで、基本的には大きなアップダウンはないのですが、次女の足ではなかなか大変。しばらく歩いてまただっこ。ずいぶん歩いたような気がしたところで最初の標識が。
なんとまだ2割も歩いていない。この調子だとかなりかかりそうで、ずっと抱っこになるとちょっと厳しいかも、と言うことで今回は引き返すことに。もう少しみんな大きくなってからまた来ましょう。
戻ってくると駐車場は大渋滞。この様子を見ると、朝早く行くのはもちろんですが、先にバスで磐梯高原駅に移動しておいてそれから散策して車に戻る様にした方がよさそう。道の具合によってはバスが遅れたりするかも。

裏磐梯その1 五色沼裏磐梯その1 五色沼
車を駐めたままビジターセンターへ。しばらく中を見て回り、お土産に長女に「やちねずみ」のぬいぐるみキットを、次女にはヤマネのぬいぐるみを買いました。

五色沼散策をやめたのでまだキャンプ場のチェックインには早いため、途中にある磐梯山噴火記念館へ。磐梯山の成り立ちなど勉強?しました。食事もすぐ隣の食堂で済ませました。

そして12時過ぎには早々に本日のキャンプ場、レイクランドヒバラへチェックインしました。



同じカテゴリー(お出かけ2009)の記事画像
千葉県こどもの国
爆睡
富士サファリパーク2009秋
早朝の富士山@ 足柄SA
鬼怒川キャンプ その3 東武ワールドスクエア
鬼怒川キャンプ その2 鬼怒川温泉オートキャンプ場
同じカテゴリー(お出かけ2009)の記事
 千葉県こどもの国 (2009-12-18 11:12)
 爆睡 (2009-11-29 15:27)
 お台場車旅パラダイス2009 (2009-11-08 23:16)
 富士サファリパーク2009秋 (2009-11-04 08:59)
 早朝の富士山@ 足柄SA (2009-11-03 06:36)
 デイキャンプ@森のまきばオートキャンプ場 (2009-10-20 11:42)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
長瀞から戻ってすぐに裏磐梯ですか
がんばってますね

五色沼、小学校の時に両親に連れて行ってもらったきりだな~

現地の移動をバスや電車を使うのも良いですね、移動するごとに駐車場探すのも大変な事ありますからね
Posted by タートル at 2009年09月24日 08:29
>タートルさん

久々にかなり長時間運転しました。
長時間運転していると膝が痛くなるんです。
クルーズコントロールが欲しいなぁ。
Posted by ノムさんノムさん at 2009年09月24日 13:52
湖畔のキャンプ場。いいですね~♪

我が家は・・・最近めっきりキャンプ場とは無縁に・・(涙)
Posted by 救迷士 at 2009年09月24日 18:17
>救迷士さん
設備もきれいな方で結構よかったですよ。
我が家は割とキャンプ場にも行ってますかね。
Posted by ノムさんノムさん at 2009年09月24日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏磐梯その1 五色沼
    コメント(4)