2009年10月14日
鬼怒川キャンプ その3 東武ワールドスクエア
東武ワールドスクエアです。
私も行ってみるまでは、昔CMやってたなぁ、ミニチュア見て楽しいの?と思ってましたが、実際に見るとその細かい再現性にある種感動を覚えます。で、我が家は今回で3回目。
ちょうど連休前のぷっすまスペシャルでも放送されてました。
事前にコンビニでチケットを買っておくのがよろしいです。2009年10月現在では、大人2500円、子供1200円。Web割引券で200円引きですが、コンビニ販売の大人(中学生以上)ペアチケットが4000円と一番お安い。子供は1000円なので割引券で購入しても同じですが。
他にも食事セット券とかいろいろあります。ただ、食事セット券だけは3年前にえらい目にあったので、今は改善されているかもしれませんが個人的にはやめておきたい…。混んでないのにめちゃくちゃ待たされました…。
細かいところを見るのには双眼鏡があるとよいです。100円で借りられます。
所々に動いたり音楽が流れたりする仕掛けがあります。1000円で15ポイントのカードを買って、機械に刺して使うのですが、誰かが入れてくれれば便乗して見ていればよろし。ただ、滅多に使ってくれる人がいないので、割引になった分と思って買ってみては?あー、そう、ふーん、的なものもありますけどね。
全部で100以上の建物があるのですが、いくつかご紹介。

まずは日本。国会議事堂です。

すでに鳩山総理になっていました。写真がわかりにくいですね…。

直近3代。麻生さんはちょっとわかりにくいなぁ。立ち姿がちょっとえらそうな感じが麻生さんらしいといえばらしいかも。

ニューヨークの今はなきWTCとエンパイアーステートビル。

ニューヨークの路上で強盗発生。

スフィンクスとピラミッド。

アブシンベル神殿。

ヨーロッパゾーンもかなりの建物があります。サンピエトロ大聖堂。広場にいる人の数が半端ないです。

サクラダファミリア。ガウディの建築物は他にもいくつかあります。どのミニチュアもそうですが、細かいところの作り込みがすごい。

ビッグベン。

アンコールワット。

タージマハル。

万里の長城。

万里の長城には三蔵法師一行が。

法隆寺。
他にもまぁたくさんあって、いずれも細かいところまでよくできています。一度実物を見ると、「はぁ~、こりゃすげぇわ…」とあきれるほどの細かさに感心することうけあい。
小学生くらいになると、歴史や地理の勉強にもなりますな。
時々いろいろなキャラクターとキャンペーンをしているようなのですが、現在は不二家のペコちゃんを探せ!というのをやってます。以前行ったときは東京電力のでんこちゃんでした。
ある程度のヒントを元に大量のフィギュアのなかからペコちゃんを探すのです。時々配置は換わっているようなのですが、10/12現在のペコちゃん情報です。自力で探すぜ!という人はこの先は見ないように。




以上!これだけ見てもさっぱりわからないと思いますが、ヒントの説明を見ると大体わかっちゃいますよ~。あー、でも答えは時々変わるようなんで、違っていてもあしからず。
私も行ってみるまでは、昔CMやってたなぁ、ミニチュア見て楽しいの?と思ってましたが、実際に見るとその細かい再現性にある種感動を覚えます。で、我が家は今回で3回目。
ちょうど連休前のぷっすまスペシャルでも放送されてました。
事前にコンビニでチケットを買っておくのがよろしいです。2009年10月現在では、大人2500円、子供1200円。Web割引券で200円引きですが、コンビニ販売の大人(中学生以上)ペアチケットが4000円と一番お安い。子供は1000円なので割引券で購入しても同じですが。
他にも食事セット券とかいろいろあります。ただ、食事セット券だけは3年前にえらい目にあったので、今は改善されているかもしれませんが個人的にはやめておきたい…。混んでないのにめちゃくちゃ待たされました…。
細かいところを見るのには双眼鏡があるとよいです。100円で借りられます。
所々に動いたり音楽が流れたりする仕掛けがあります。1000円で15ポイントのカードを買って、機械に刺して使うのですが、誰かが入れてくれれば便乗して見ていればよろし。ただ、滅多に使ってくれる人がいないので、割引になった分と思って買ってみては?あー、そう、ふーん、的なものもありますけどね。
全部で100以上の建物があるのですが、いくつかご紹介。

まずは日本。国会議事堂です。

すでに鳩山総理になっていました。写真がわかりにくいですね…。

直近3代。麻生さんはちょっとわかりにくいなぁ。立ち姿がちょっとえらそうな感じが麻生さんらしいといえばらしいかも。

ニューヨークの今はなきWTCとエンパイアーステートビル。

ニューヨークの路上で強盗発生。

スフィンクスとピラミッド。

アブシンベル神殿。

ヨーロッパゾーンもかなりの建物があります。サンピエトロ大聖堂。広場にいる人の数が半端ないです。

サクラダファミリア。ガウディの建築物は他にもいくつかあります。どのミニチュアもそうですが、細かいところの作り込みがすごい。

ビッグベン。

アンコールワット。

タージマハル。

万里の長城。

万里の長城には三蔵法師一行が。

法隆寺。
他にもまぁたくさんあって、いずれも細かいところまでよくできています。一度実物を見ると、「はぁ~、こりゃすげぇわ…」とあきれるほどの細かさに感心することうけあい。
小学生くらいになると、歴史や地理の勉強にもなりますな。
時々いろいろなキャラクターとキャンペーンをしているようなのですが、現在は不二家のペコちゃんを探せ!というのをやってます。以前行ったときは東京電力のでんこちゃんでした。
ある程度のヒントを元に大量のフィギュアのなかからペコちゃんを探すのです。時々配置は換わっているようなのですが、10/12現在のペコちゃん情報です。自力で探すぜ!という人はこの先は見ないように。




以上!これだけ見てもさっぱりわからないと思いますが、ヒントの説明を見ると大体わかっちゃいますよ~。あー、でも答えは時々変わるようなんで、違っていてもあしからず。

にほんブログ村
Posted by ノム at 10:19│Comments(2)
│お出かけ2009
この記事へのコメント
ノムさん おはよ~
聞いたことある所
一度は行きたい場所です。
コンビニチケット了解です^^
聞いたことある所
一度は行きたい場所です。
コンビニチケット了解です^^
Posted by 英
at 2009年10月15日 07:38

>英さん
派手さはなく、地味ですが意外に楽しいですよ。
派手さはなく、地味ですが意外に楽しいですよ。
Posted by ノムさん
at 2009年10月15日 12:44
