2010年01月27日
トランシーバー
最近Blog友さんたちの間でトランシーバーがはやっているみたいです。

我が家でも以前からスキーの時に便利に使ってます。icomのIC-4008Wと言うやつなんですが、今は代替わりしているみたいです。よく子供たち+大人は私一人、でスキーに出かけますが、そういうときに結構便利です。確かに携帯電話があれば通話できるのですが、スキーの時など落としてもイヤだし、手袋をしているとうまく操作ができません。
我が家では2台のうち、1台にスピーカーホンを付けています。お兄ちゃんたちが自分たちだけで滑り、私がキッズゲレンデにいるときはお兄ちゃんが、子供たちが車で休んでいるときに私だけ滑りに行くときは私が、と動きの激しい方がスピーカーホンを付けていきます。襟元に付けておくとグローブをしていても通話が出来ます。滑っていない方はポケットから出して応対するわけです。

数少ないボタンの組み合わせでいろいろな機能を呼び出すのですが、説明書がなくてもだいたいわかるようにラベルライターで簡易説明を作って後ろに貼っています。普段設定を変えたりしないのであまり役に立つ機会は少ないですが、すでに説明書のありかが怪しくなっているので作っておいてよかったかな。
と思ったら説明書はpdfで提供されていました。便利な世の中だ。

我が家でも以前からスキーの時に便利に使ってます。icomのIC-4008Wと言うやつなんですが、今は代替わりしているみたいです。よく子供たち+大人は私一人、でスキーに出かけますが、そういうときに結構便利です。確かに携帯電話があれば通話できるのですが、スキーの時など落としてもイヤだし、手袋をしているとうまく操作ができません。
我が家では2台のうち、1台にスピーカーホンを付けています。お兄ちゃんたちが自分たちだけで滑り、私がキッズゲレンデにいるときはお兄ちゃんが、子供たちが車で休んでいるときに私だけ滑りに行くときは私が、と動きの激しい方がスピーカーホンを付けていきます。襟元に付けておくとグローブをしていても通話が出来ます。滑っていない方はポケットから出して応対するわけです。

数少ないボタンの組み合わせでいろいろな機能を呼び出すのですが、説明書がなくてもだいたいわかるようにラベルライターで簡易説明を作って後ろに貼っています。普段設定を変えたりしないのであまり役に立つ機会は少ないですが、すでに説明書のありかが怪しくなっているので作っておいてよかったかな。
と思ったら説明書はpdfで提供されていました。便利な世の中だ。

にほんブログ村
Posted by ノム at 14:53│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
流行っていて困ってます^^;
取り合えず1台だけでも買おうかな。。。(笑)
裏のシールはアイデアですね♪
購入したらマネさせて頂きますね^^
取り合えず1台だけでも買おうかな。。。(笑)
裏のシールはアイデアですね♪
購入したらマネさせて頂きますね^^
Posted by ブービー at 2010年01月27日 20:27
なんかとっても流行っているようで(笑)
とりあえず今は必要ないので様子見かな?
例のブツまだ届きませんか?
とりあえず今は必要ないので様子見かな?
例のブツまだ届きませんか?
Posted by チャッピー at 2010年01月28日 09:52
無線!本当に流行ってるみたいですね。
我が家も車載機にハンディ2機で遊んでいます。
我が家も車載機にハンディ2機で遊んでいます。
Posted by かんた浪 at 2010年01月28日 12:37
>ブービーさん
1台あれば他の車の人とは通信できますからね。
シールにしておかないと覚えきれません^^;
まぁ、使う機能は一部だけなんですが。
1台あれば他の車の人とは通信できますからね。
シールにしておかないと覚えきれません^^;
まぁ、使う機能は一部だけなんですが。
Posted by ノムさん
at 2010年01月28日 14:55

>チャッピーさん
我が家はスキーの時専用といった感じです。
例のブツですが、昨日はまだだったようで、今日あたり届くのかな?
私の方は容器を探してますがなんとかなりそうなので近々お送りできそうです。
我が家はスキーの時専用といった感じです。
例のブツですが、昨日はまだだったようで、今日あたり届くのかな?
私の方は容器を探してますがなんとかなりそうなので近々お送りできそうです。
Posted by ノムさん
at 2010年01月28日 14:59

>かんた浪さん
我が家はお手軽な特定小電力モデルのみです^^;
免許もないし…
我が家はお手軽な特定小電力モデルのみです^^;
免許もないし…
Posted by ノムさん
at 2010年01月28日 15:01

なるほど~。スピーカーフォンってのもあるんですね^^;
KENWOOD純正品は高かったので、社外品のイヤホンマイク¥2100を注文しちゃいました(笑)
我が家は、しばらく子供のオモチャになりそうな気配です(苦笑)
KENWOOD純正品は高かったので、社外品のイヤホンマイク¥2100を注文しちゃいました(笑)
我が家は、しばらく子供のオモチャになりそうな気配です(苦笑)
Posted by 救迷士 at 2010年01月29日 21:23
>救迷士さん
レス遅くなりました。
スキーだとスピーカーフォン結構便利ですよ。
子供たちが遊んだ?後はよく確認しないと
いつの間にかバッテリーが上がってたりするのでご注意を。
レス遅くなりました。
スキーだとスピーカーフォン結構便利ですよ。
子供たちが遊んだ?後はよく確認しないと
いつの間にかバッテリーが上がってたりするのでご注意を。
Posted by ノムさん
at 2010年02月01日 17:49
