2010年07月01日
ギャレー脇に棚を追加
我が家は人数が多いっていうのもありまして、ギャレーで調理しているときに食器の置き場なんかに結構困ることがあります。
他にもやっている方もいらっしゃるとは思いますが、ギャレー横に折りたたみ式のテーブルを追加して見ました。

用意したのはこちらの金具。なるべく閉じたときに厚みのないものがよいと探しました。たたんだときの金具の厚みが16mmとのことなので、15mmの棚板とあわせて約30mm枕回りが狭くなります。

先に壁側に付けろと言うので鉛筆で位置決めをした後に取り付け。


たたむとこんな感じです。まあまあ小さい出っ張りですんでますかね。ちなみに棚板サイズは40cmx25cmです。

広げました。ギャレー側と段差があるように見えますが、実際にはほぼ同じ高さにしてあります。
これで食器置き場とテーブルがいっぱいの時の私の食事場所が出来ました!?
他にもやっている方もいらっしゃるとは思いますが、ギャレー横に折りたたみ式のテーブルを追加して見ました。

用意したのはこちらの金具。なるべく閉じたときに厚みのないものがよいと探しました。たたんだときの金具の厚みが16mmとのことなので、15mmの棚板とあわせて約30mm枕回りが狭くなります。

先に壁側に付けろと言うので鉛筆で位置決めをした後に取り付け。


たたむとこんな感じです。まあまあ小さい出っ張りですんでますかね。ちなみに棚板サイズは40cmx25cmです。

広げました。ギャレー側と段差があるように見えますが、実際にはほぼ同じ高さにしてあります。
これで食器置き場とテーブルがいっぱいの時の私の食事場所が出来ました!?

にほんブログ村
Posted by ノム at 10:13│Comments(4)
│車内収納・家具
この記事へのコメント
いいですねー♪
まるで標準装備みたい。。。
ボクもどこかに補助テーブル着けちゃいたくなりました(笑)
まるで標準装備みたい。。。
ボクもどこかに補助テーブル着けちゃいたくなりました(笑)
Posted by 救迷士 at 2010年07月01日 18:52
>救迷士さん
ちょうどいい棚板さえあればねじ止めするだけですから^^;
ちょうどいい棚板さえあればねじ止めするだけですから^^;
Posted by ノム
at 2010年07月01日 19:46

ウチも子供が大きくなってきたら
必要になりそうです。
部材は・・RHCで購入ですか(笑)
必要になりそうです。
部材は・・RHCで購入ですか(笑)
Posted by タケパパ at 2010年07月01日 22:46
>タケパパさん
今回はRHCでなくJHです^^
今回はRHCでなくJHです^^
Posted by ノム
at 2010年07月01日 23:06
