ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2009年07月13日

下駄箱にLED照明

前回レポのテープLEDを使って下駄箱の照明を作りました。


5ユニットがつながっているのですが、LED3つごとに切り離して使うこともできます。3つごとに電極用のパッドがあるので、そこに電線をハンダ付け。マイクロスイッチで扉に連動させるので、平型端子を取り付けます。コルドバンクスだと、ダイネット上の収納の扉の中に付いている、ダウンライトを扉に連動させて切るための奴と同じですね。


完成写真。テープLEDは12V用に抵抗が入っているので、ラインの途中にマイクロスイッチが入っているだけです。


右上にマイクロスイッチが付いています。明るすぎて見えませんが。マイクロスイッチには取り付け用のビス穴が二つあるので、片方を付けたらもう一方はごく軽く留めながらちょうどよい位置を探すといいです。


ちょっと離れて下駄箱全景。下段奥には光が入りませんが十分明るいです。ま、別にテープLEDである必然性はないのですが、抵抗付きなので作成が簡単で、とても薄いため他のものと干渉しにくいのがいいですね。

この調子で他の所にも照明を付けていこうと思います。残り4ユニットじゃ足りないかも。  
タグ :LED



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 10:14Comments(7)LED・照明