ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2010年09月10日

ipodを脱獄してF01BとBluetooth接続

iphoneではなく、ipod touchを使っております。
ipod Touchも新型になっちゃいましたね…。私は今のところ買い換え予定なし、ですが。

カーナビに接続してJukeBoxとして使っています。
私のカーナビ(カロッツェリア HRZ008)はiphoneを接続してもうまく認識されないらしいので、Softbankにも接続料を払うのももったいないのでipod touchでいいや、と思ってました。

でもやっぱり出先でもネットにつなぎたいなぁ、と思うことも時々あるわけです。で、うまい方法はないかとあらためていろいろ調べてみました。今のF01BをF06B、N04Bに変更すればアクセスポイントモードが使えるようになるので、無線LAN接続が可能になり、なんの問題もなくipod touchがつながります。
難点はまだF01Bを買ってから1年も経っていないこと。ちょっともったいないかなと。あと、アクセスポイントモードは結構電池の持ちが悪いらしい。だいたいフル充電でも2時間持たないくらいらしいので、そんなにipodを出先で使わないとも思いますがちょっと気になります。


一番いいのは、PCやカーナビに接続するとき同様、Bluetooth接続すれば消費電力はかなり少なくてすみます。まぁ、今度は接続速度があまり速くない、っていう問題は出てきますが、PCにBluetooth接続して使っていてもそれほどストレス感じなかったのでipodならなおさら大丈夫かなと。

ipod touchにはBluetooth機能がついていますが、残念ながら標準ではDUNプロファイルは搭載されていません。じゃあ無理じゃん、と言うことなんですが、ipod touchをJailBreakすればソフトウェアスタックでDUNプロファイルを提供してくれるソフトがあるとのこと。JailBreak自体は少なくともアメリカでは合法な行為となりました。appleとしては異論があるところでしょうが。セキュリティの心配もありますが、怪しげなソフトを端から入れたりするのでなければまあ大丈夫でしょう。

念のためJailBreak(日本語では脱獄)について簡単に説明しますと、もともとiPhoneやiPod Touchで使えるアプリというのは、Appleの提供するApp Storeからしたダウンロードできないようになっています。で、どんなアプリを提供するかにはAppleの審査があって、Appleが認めない限り使うことが出来ない、ということになっています。この仕組には賛否両論ありまして、コンピュータウイルスのような、問題のあるアプリを間違ってダウンロードしてしまうことはなくなる、という意味ではいい方法ですが、今回のようにBluetoothで携帯と接続する、という行為をAppleが認めないためユーザーの利便性が損なわれている、と言う意味ではやめて欲しいものでもあります。
ここで、iPhoneなどのシステムの隙を突いてJailBreakすると、Apple非公認のソフトが使えるようになると言うわけです。その功罪は先ほどのApp Storeの真逆であり、よからぬソフトに遭遇する可能性があるが便利なソフトに出会える可能性もある、と言うものであります。さらにおまけとしてAppleの保証が効かなくなるらしい…です。

JailBreakについてはいろいろな方法があるみたいですが、私のipod touchはiOS4(4.0)にしてあるので最近公開されたらしいJailBearkmeで脱獄しました。具体的方法でわからないところははググってくだされ。一般論ですが、OSを最新にしてしまうとJailBreak出来ないように対策されちゃいますので、OSバージョンは上げないでおくのが吉、です。なんか4.1が出たとか言ってますがアップデートはやめておきましょう。

長くなってきたので導入と設定は別記事にします汗  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 12:30Comments(0)PC関連