2008年08月24日
08盆休み(1)あぶくま洞
北海道から帰ってきて1週間。盆休みは墓参りの後で裏磐梯に行ってきました。
まずは家内の実家によって墓参りをしてきました。
一番下がやや風邪気味で、家内と留守番となってしまい、子供2人と私の3人キャンプになりました。結果的には天気が悪かったので3人にしておいてよかったです。
少しのんびりさせていただいて、14日の3時頃あぶくま洞に到着。到着とほぼ同時に雨が降り始め、瞬く間に土砂降りの雨に。トイレに行って土産物店の中をぶらぶらしているうちに(30分くらい?)止んで来ました。あぶくま洞の内部は撮影禁止なので公式サイト?のフォトギャラリーにリンク張っておきます。
洞窟内は大変混雑しており、もちろん狭い一本道であるからなのですが、ゆっくりゆっくり歩いていきます。まぁゆっくり見れたともいえます。途中で探検コースというのがあるのですが(+200円)、普通に行くよりもさらに狭いところがあったりなかなか楽しかったです。
洞窟を出て、同じ敷地内にある星の天文台でプラネタリウムの上映があるというのでこちらも行ってきました。こぢんまりしたプラネタリウムでしたが子供達は楽しんでいたようです。私は暗くなってきてついウトウトと…。
サービスエリアで軽く食事をして、五百川PAでP泊しました。
まずは家内の実家によって墓参りをしてきました。
一番下がやや風邪気味で、家内と留守番となってしまい、子供2人と私の3人キャンプになりました。結果的には天気が悪かったので3人にしておいてよかったです。
洞窟内は大変混雑しており、もちろん狭い一本道であるからなのですが、ゆっくりゆっくり歩いていきます。まぁゆっくり見れたともいえます。途中で探検コースというのがあるのですが(+200円)、普通に行くよりもさらに狭いところがあったりなかなか楽しかったです。
サービスエリアで軽く食事をして、五百川PAでP泊しました。

にほんブログ村
Posted by ノム at 18:00│Comments(0)
│お出かけ2008