2009年06月27日
シガーライターソケット変更
ちょいと電装品が増えてきたので、テレビ裏に出ているシガーライターソケットを3+1口のものに変更しました。

靴箱最上段の奥に端子台を付けました。
今のところ2本出してますが、片方がシガーライターの増設ソケット

バッテリーチェッカーもついていますが、エンジンかけていない状態ではフル充電でも黄色の表示です。
3口+ライター用1口(ライター以外でも大丈夫と思います)の4口タイプです。もっともあまり電流を取らないようにしないといけないのでしょうが。

停車時のテレビ用に小型のアクティブスピーカーを設置。12Vタイプなので、ケーブルを作成して先の端子台から直接電源を取ることにしました。小さいのでやや音割れしやすいですが、停車時用なので周囲の騒音はそれほどないと思いますのでボリュームはそこそこでも大丈夫でしょう。
今までの二口の増設ソケットはギャレーに移設の予定。冬場の加湿器とか、生ごみ乾燥器に使用する予定です。

靴箱最上段の奥に端子台を付けました。
今のところ2本出してますが、片方がシガーライターの増設ソケット

バッテリーチェッカーもついていますが、エンジンかけていない状態ではフル充電でも黄色の表示です。
3口+ライター用1口(ライター以外でも大丈夫と思います)の4口タイプです。もっともあまり電流を取らないようにしないといけないのでしょうが。

停車時のテレビ用に小型のアクティブスピーカーを設置。12Vタイプなので、ケーブルを作成して先の端子台から直接電源を取ることにしました。小さいのでやや音割れしやすいですが、停車時用なので周囲の騒音はそれほどないと思いますのでボリュームはそこそこでも大丈夫でしょう。
今までの二口の増設ソケットはギャレーに移設の予定。冬場の加湿器とか、生ごみ乾燥器に使用する予定です。

にほんブログ村
Posted by ノム at 23:40│Comments(2)
│電源系
この記事へのコメント
うちも取り換えようかな~
初めからついてくる2個口じゃ、足りないですよね・・・
初めからついてくる2個口じゃ、足りないですよね・・・
Posted by わいざ〜
at 2009年06月28日 23:00

わいざ~ さん
あんまり一度にいろいろ使ってもいけないのでしょうが、
ウチの場合、100WインバーターとUSB充電器で
常時二つ使ってしまうので、臨時の接続時に抜き差しが必要だったので
便利になったと思います。
あんまり一度にいろいろ使ってもいけないのでしょうが、
ウチの場合、100WインバーターとUSB充電器で
常時二つ使ってしまうので、臨時の接続時に抜き差しが必要だったので
便利になったと思います。
Posted by ノムさん
at 2009年06月29日 19:25

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |