2010年08月08日
サブバッテリー交換
今日はバンテック厚木でサブバッテリーを交換してきました。ボイジャーとかデルコとかいろいろありますが、バンテック標準品のGenesisのバッテリーで構成もそのままツインとまったくかわりばえしません
バッテリーもいろいろ面倒な考えないといけないことがあるようなので、そういうことはバンテックにお任せということで。
厚木のT氏に取り付けをお願いしている間に、私もいくつか快適化を実施したので小出しに記事にします

バッテリーもいろいろ面倒な考えないといけないことがあるようなので、そういうことはバンテックにお任せということで。
厚木のT氏に取り付けをお願いしている間に、私もいくつか快適化を実施したので小出しに記事にします


にほんブログ村
Posted by ノム at 23:16│Comments(6)
│電源系
この記事へのコメント
我が家のサブバッテリーは3年目「メインも」
昨日まで草津から日光を周ってきましたが、最終3泊目の湯本でソーラー充電していても電圧降下してしまいました。
3年で寿命はタイヤと同じで痛い出費ですね。
昨日まで草津から日光を周ってきましたが、最終3泊目の湯本でソーラー充電していても電圧降下してしまいました。
3年で寿命はタイヤと同じで痛い出費ですね。
Posted by えすかる号 at 2010年08月09日 05:15
>えすかる号さん
バッテリーが消耗品なのは仕方ないですね…
また4年くらい使えるといいのですが。
バッテリーが消耗品なのは仕方ないですね…
また4年くらい使えるといいのですが。
Posted by ノム
at 2010年08月09日 08:51

私もこの間V厚木でサブバッテリーを交換し、メインは自分で交換しました。
確かにバッテリーの交換は、お財布には優しくはありませんね!
確かにバッテリーの交換は、お財布には優しくはありませんね!
Posted by かんた浪 at 2010年08月09日 12:59
ウチも5年近く使っているので、そろそろ交換時期に来ています。。。(涙)
ちなみにV厚木で、ツインでお幾らでしたか¥¥¥
ちなみにV厚木で、ツインでお幾らでしたか¥¥¥
Posted by senson at 2010年08月09日 15:33
>かんた浪さん
消耗品と諦めてます^^;
消耗品と諦めてます^^;
Posted by ノム
at 2010年08月10日 00:09

>sensonさん
はっきり書いちゃっていいのかわかりませんが、
ツインで6万強でしたよ。
パーツセンター価格から多少値引きしていただいたみたいです。
はっきり書いちゃっていいのかわかりませんが、
ツインで6万強でしたよ。
パーツセンター価格から多少値引きしていただいたみたいです。
Posted by ノム
at 2010年08月10日 00:19
