ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2009年07月18日

リア収納庫LED

まだまだ続くよLED。

次はリア収納庫です。

リア収納庫LED
前回のシンク下収納庫の端子板から電源を取り、ポリタンク用のホースの穴からリア収納庫へ取り出しました。

リア収納庫LED
今回もエーモンのマグネットスイッチを利用しました。ドアフレームの外に付けたかったのですが、結構距離があるためにつきっぱなしになってしまいました。結局パッキンのゴムに貼り付ける事になり、何となく不安な感じもありますが、結構しっかりついているようなのでまぁ大丈夫でしょう。

リア収納庫LED
LED点けてみました。外が明るいとよくわかりませんね。2ユニットの間をリード線で接続してやや距離を離してみました。ベッドの板を受けているフレームに貼り付けました。こういう使い方はテープLEDならではですかね。念のため保護とショート防止のために透明のビニールテープで基板を覆っておきました。

リア収納庫LED
夜になっての点灯状態です。しっかり収納庫全体が見渡せます。1ユニットでも十分だったかも。



タグ :LED収納庫

同じカテゴリー(LED・照明)の記事画像
LED STYLE 2
PowerLED電源 その2 定電流に改造
スイッチ付けた
仮設置その2
仮設置
エントランス側吊り戸棚照明
同じカテゴリー(LED・照明)の記事
 LED STYLE 2 (2010-11-13 21:30)
 PowerLED電源 その2 定電流に改造 (2010-09-16 01:01)
 PowerLED電源 その1 (2010-09-14 13:12)
 部品選定中 (2010-09-12 23:50)
 スイッチ付けた (2010-03-11 15:07)
 仮設置その2 (2010-03-03 23:39)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
夜間、収納庫暗くって物探すの大変たんですよね、テープLEDだと出っ張らなくって邪魔にならないからいいですね。
Posted by タートル at 2009年07月18日 13:36
タートルさん

今回のテープLEDは思った以上に明るくて
掘り出し物でした。

何より工作がとても簡単なのがうれしいです。
Posted by ノムさんノムさん at 2009年07月18日 14:09
テープLEDフル活用ですね~♪

マグネットスイッチまで・・・。さすが^^;
Posted by 救迷士 at 2009年07月18日 16:40
だいぶあちこち付けましたので、
もうそろそろいいですかねぇ。

と言いつつ、まだあの辺に付けられるなぁ
などと思ってますが(笑)
Posted by ノムさんノムさん at 2009年07月18日 16:53
付けあきたら、わいざ~号にもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わいざ〜 at 2009年07月19日 15:27
わいざ~ さん

はい~。ぷしゅー取り付けオフででも
あればぜひ。
Posted by ノムさんノムさん at 2009年07月19日 18:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リア収納庫LED
    コメント(6)