ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2009年09月26日

裏磐梯その2 レイクランドヒバラ

今回は二泊しようと思っていたのですが、習い事の関係で急遽一泊に変更。二泊あればカヤックを持って行ったのですが、一泊で大人一人では出したりしまったりが大変で…。

レイクランドヒバラさんには去年の夏にも来ています。湖が近くカヤックをキャンプ場から出すことができ、お風呂が場内にあってトイレも結構きれい、となかなかよい所です。次回は是非2~3泊してゆっくり遊びたいものです。

裏磐梯その2 レイクランドヒバラ裏磐梯その2 レイクランドヒバラ裏磐梯その2 レイクランドヒバラ
お風呂です。洗い場は4つ。今回のようにサイトが埋まっているような状態だと時間によってはやや混雑してます。家族風呂の所もよいのですが、早い者勝ちで全く取れなくなるよりは男女別で入れるようになっている方がありがたいかな。脱衣所も結構広いので結構よいと思います。キャンプ場の利用料金に含まれているのでお風呂料金が別途かからないのもGood!午後は16:00~22:00まで、午前は7:00~10:00まで入れるので、撤収が早く終われば汗を流してから帰ることもできます。
また、キャンピングカーですとあまり関係ありませんが、テントを張るスペースは板張りになっていて大変水はけがよいので、雨の時でもだいぶストレスが少なくなるかと思います。

炊事場は一カ所なのでサイトによってはやや距離があるかも。蛇口が2ヶ所お湯が出るので寒い時期には助かります。
手持ち花火可、直火は禁止、たき火台でのたき火はOK、となっています。

設営、と言ってもテントを張りませんのでテーブルを出したり何だりですぐ終了。
裏磐梯その2 レイクランドヒバラ
今回は一泊で絶対に移動をしないのでサファリルームを設営。我が家のはTACOSのテントルームですが、タープに比べてポールを立てない分設営は簡単です。我が家のオーニングは幅が3mなので、おおむね3x2.2m位の空間が作れます。端まで高さがあるので空間的にはそれなりに広く感じます。
色がもう少し明るい色だとよかったんですけどね。ベージュとグリーンのツートン(コールマンみたいですが)とかだとよかったなぁ。内側は銀色なので中は熱くなりにくい…のかな?まぁ、でもFIAMMAの純正サファリルームに比べると格段にお安く手に入ります

三面それぞれに窓があり、網戸もついています。ビニール製の窓もついてくるので、風はよけたいけれども明かりは欲しい、と言ったときにも対応できます。車両側のサイドスカートもついているので、冬でもばっちりでしょう(真冬に使ったことはまだありませんが)。

裏磐梯その2 レイクランドヒバラ
今回はキャンプ場で水辺で遊んだり、竹馬練習してみたり、とのんびり過ごしました。
12時過ぎについたことを考えるとカヤック持ってきてもよかったかなぁ。でも絶対に全員同時には乗れないので誰か留守番になるし…。

夕方ふと気がつくと、午前中に次女のお土産に買ったヤマネのぬいぐるみがない!たいそう気に入ってずっと持って歩いていたのだが、どうやらどこかで落としたらしい。歩いたところをみんなでさんざん探し回ったものの見つからず……。
あきらめていたところ、翌朝撤収時にエントランス近くに落ちていたのを発見!見たはずだったんだけどなぁ。何にせよ見つかってよかったよかった。
裏磐梯その2 レイクランドヒバラ
これが脱走!?したヤマネ。

裏磐梯その2 レイクランドヒバラ裏磐梯その2 レイクランドヒバラ
松ぼっくりをアルミでくるんでたき火に放り込んでおき、松ぼっくり炭を作ってみました。きれいに炭にはなったのですが、ちょっともろいようでぽろぽろ取れてきてしまいます。もう少し大きめのしっかりした松ぼっくりを使ってみたらよかったのかな?今度は小枝なんかでもやってみようと思います。

先週のV厚木キャンプでは天候不良でできなかった花火ができて、長女も満足。お風呂に入って21時過ぎに就寝。私もすぐに寝てしまいました…。

朝食はホットケーキの予定だったのですが、卵と牛乳を忘れていたため、常備食のカップヌードルリフィルで済ませることに。子供たちはたまのカップヌードルもおいしかったようです。
裏磐梯その2 レイクランドヒバラ
ちなみにカップヌードルリフィルについては以前のエントリでも紹介したのですが、最近近所のスーパーでは1個99円になっています。一部のPB商品を除けばかなり安い部類に入りますし、同じカップヌードル同士で比べてもだいぶ安いです。カップよりも場所を取らないので、キャンカーの常備食にはなかなかよいのではないでしょうか。もっともあまり全国展開していないようなのですが…。
ちなみに、今のところリフィルの方はコロチャーになっておらず、昔の謎肉のままのようです。謎肉ファンはリフィルを買えばまだ食べられるゾ。

撤収ものんびりやっていたのでキャンプ場を後にしたのは11時頃になりました。





同じカテゴリー(お出かけ2009)の記事画像
千葉県こどもの国
爆睡
富士サファリパーク2009秋
早朝の富士山@ 足柄SA
鬼怒川キャンプ その3 東武ワールドスクエア
鬼怒川キャンプ その2 鬼怒川温泉オートキャンプ場
同じカテゴリー(お出かけ2009)の記事
 千葉県こどもの国 (2009-12-18 11:12)
 爆睡 (2009-11-29 15:27)
 お台場車旅パラダイス2009 (2009-11-08 23:16)
 富士サファリパーク2009秋 (2009-11-04 08:59)
 早朝の富士山@ 足柄SA (2009-11-03 06:36)
 デイキャンプ@森のまきばオートキャンプ場 (2009-10-20 11:42)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
サファリルームいいですね~♪
ボクも欲しくなってきました(笑)
特にこれからの季節にピッタリな装備かと^^;
Posted by 救迷士 at 2009年09月26日 16:46
救迷士さん

寒い時期には大活躍ですよ。
自作される方もいますが、なかなか大変そうで。
Posted by ノムさん at 2009年09月26日 17:08
サファリルームいいですね~!

以前、FIAMMAの値段を見て断念しました。
TACOS、チェックさせていただきます(^^)v
Posted by ぞらびーぞらびー at 2009年09月27日 09:47
>ぞらびー さん

機能的にはTACOSのテントルームは十分です。
それなりに値段はしますが、まあ十分リーズナブルです。
Posted by ノムさんノムさん at 2009年09月27日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏磐梯その2 レイクランドヒバラ
    コメント(4)