ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2009年12月31日

ブランシュたかやま

2009大晦日はブランシュたかやまに来ました。

今回はスキーが初めての3歳と、そこそこ滑れる小5、小1の3人を連れて来ています。31日未明に到着しましたが、今年は車が少ないような。一昨年来たときはキャンピングカーやトレーラーが4,5台いたような気がしますが、今年は朝起きたらお隣にクレソンが1台いたのみ。

我が家の場合、特に今回は3歳児のレッスンがあるところ、となるとかなり選択肢が少なく、年末年始に日本海側は大雪らしいと言うこともあって、なるべく天候の良さそうなところ、と考えた結果ブランシュになりました。

とはいえ、それなりに雪も降っており、気温も標高によって-3~-8℃と結構寒かったですが。

そうそう、スキーキャリアのRANGER 500には5台分のスキーとストックが入りましたよ。

ブランシュたかやま
ブランシュのスクールは第一駐車場の近くにキッズスクールが、第二駐車場の近くに一般、ジュニアスクールがあるのですが、キッズスクールは4年生までなため、どうしても受付場所が分かれてしまいます。家内は3女と留守番なので大人が私一人しかいないため、同じ時間帯にはできず午前が下二人、午後がお兄ちゃん、と分けることにしました。

10:00のスクールに送り出した後、お兄ちゃんと一本リフトを上ってお兄ちゃんのスクールの受付を。そのまま上の方で何本か一緒に滑りましたが、今シーズン初めてな割にはそれなりに滑れているようです。しかし寒かった…。山頂は-8℃の表示でした。もうリフトの上で凍り付きそうな感じでしたが、こんなに寒いのは久しぶりでした。

そうこうするうちに時間になったのでお迎えに行きましたが、3歳の次女は寒さでかなりきつかったよう。それでも先生からはとても積極的でどんどん滑りたがっていましたよ、とのコメントを頂きました。がんばったねぇ。長女のお迎え前に次女を車に連れて行き、お兄ちゃんと待ってもらっている間に長女のお迎えを。中級コースに行ったようですが、転ばずがんばって来たようです。

レストランは思った通りかなり混雑していたため、車に戻って簡単にレンジご飯やカップラーメンで済ませました。それでも結構時間がなく、お兄ちゃんのスクールに慌てて向かったのですが、リフトがかなーりのんびりしているので思った以上に時間がかかり集合時間に間に合いませんでした…。すでに出発してしまっていたのですが、他の先生に合流できるように送って頂くことができました。どうもご迷惑おかけしました。
いつも思うんですが、午前午後とレッスンがあるときなんかは昼ご飯の時間が足りなくなります。レストランが空いていればよいのですが、休日の場合席がなかなか確保できない場合も多々あります。キャンカーの場合は車に戻って食事ができるのでまだいいのですが、普通にレストランで食事をしようと思うと結構きついですよね…。

結局僕はあまり滑れず…。まぁ仕方ないですね。ちょっとのんびりしてから白樺湖に戻ってすずらんの湯へ。今年も氷燈祭を見に行きました。

ブランシュたかやま
氷の滑り台や氷の迷路で子供たちは楽しかったようですが、いやぁ寒かった。前に来たときはすずらんの湯のお食事コーナーは夕方くらいで終わっていたような気がしますが、今回は19:00までやっていて面倒なのでここで済ませてしまいました。

本当はエコーバレーに行って僕だけナイターでもしようかと思っていましたが、氷燈祭に行ったのもあって20:00くらいになってしまい、自分もちょっと眠くなったのでやめときました。

今はまたブランシュの駐車場に戻ってきてブログ書いてます。
明日もあるから早く寝ようっと。

皆さん良いお年を~。




同じカテゴリー(スキー)の記事画像
鹿島槍 快晴なり
鹿島槍スキー
富士見パノラマスキー場 2010 1回目
鹿島槍二日目
鹿島槍一日目
ブランシュたかやま2010元旦
同じカテゴリー(スキー)の記事
 年末スキー (2013-12-30 21:43)
 シーズンレンタル届いた (2012-11-14 01:41)
 年越しスキー (2012-01-07 15:00)
 鹿島槍到着 (2011-12-30 02:41)
 鹿島槍 快晴なり (2011-01-01 10:58)
 年越しスキー (2010-12-31 01:09)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
あけおめ~

今年も宜しくお願い致します。

一度しかない人生 遊びまくりま~す^^
Posted by 英 at 2010年01月01日 08:32
あけまして おめでとうございます

寒さに弱いので 九州に来ていますが
雪や氷点下の気温のもと
なんでだ~ なんでだ~ と思いながら
キャラバンしています。

でも スキーの写真を見てたら
まだまだ こっちは暖かいほうだろうからと
自分に言い聞かせ 明日もう一日娘っ子を
テーマパークに連れて行ってやろうと思っています

今年もよろしくお願いします
Posted by やまもと at 2010年01月02日 00:41
>英さん

あけましておめでとうございます。

早く三女が大きくなって、みんなで出かけられるようになるといいんですが。

今年もよろしくお願いします。
Posted by ノムさんノムさん at 2010年01月03日 01:14
>やまもとさん

九州も場所によっては結構寒いようですね。
日本海側の大雪に比べればましだったと思いますが、
気温は結構低くて寒かったです。

今年もよろしくお願いします。
Posted by ノムさんノムさん at 2010年01月03日 01:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブランシュたかやま
    コメント(4)