ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2010年01月21日

富士見パノラマスキー場 2010 1回目

昨日富士見パノラマスキー場で半日滑ってきました。
足が筋肉痛です。情けなや…。

火曜の夜10時過ぎに出発したため富士見パノラマに到着したのは午前2時前。その後ちょっとネットを見たりしちゃったので、朝8:30からのリフト開始には間に合右葉に起きられず。それでも9:15には1本目のゴンドラに乗れました。

ここはゴンドラで長い距離(約3km)を滑れるので、一人で行ってガンガン滑るのにいいので、一人スキーの時はだいたい富士見パノラマに来ています。だいたいゴンドラ1本が10分くらいかかるので、バックル締めたり諸々入れるとだいたい1時間に3本くらいが限界です。
ゴンドラで上がると迂回コースはないので、途中のやや急斜面を降りれない人はゴンドラ下りに乗る必要があります。だからまだ子供たちとは来た事がありません。

平日だったこともあり、人出はまばら。スキー教室らしい中学生を除けばかなりシニア率が高かったです。シニアにも元気な方がいて、私もほぼノンストップ、休憩なしでひたすら滑っていたのですが、毎回ゴンドラに乗るのが同じくらいになる方がいました。いやーすごい人もいるものだなぁと。筋肉痛になってる場合じゃないなぁ…。

富士見パノラマスキー場 2010 1回目
水曜は非常に天気がよく、気温も山頂でも6度とか7度で、滑っていると暑くて仕方ないくらい。ゲレンデも上部は締まった雪でしたが、下部は春スキーのようでした。

富士見パノラマスキー場 2010 1回目
12時過ぎ、10本目を上がったところで山頂のレストランへ。石焼きビビンバ+サラダ。結構本格的な感じでおいしかったです。

もうだいぶ足が疲れてきていたのでそのままおりてラストにしました。一応いつもゴンドラ10本をノルマにしているんですが、普段運動しないとだめですなコリャ。

富士見パノラマスキー場 2010 1回目
スキーの後はいつも寄っている水神の湯へ。スキー場で割引券をおいているので、700円が600円に。いつも忘れてしまうのですが、あらかじめ割引券をプリントアウトしていくと550円になるんですよ。是非印刷して常備しておかないと。





同じカテゴリー(スキー)の記事画像
鹿島槍 快晴なり
鹿島槍スキー
鹿島槍二日目
鹿島槍一日目
ブランシュたかやま2010元旦
ブランシュたかやま
同じカテゴリー(スキー)の記事
 年末スキー (2013-12-30 21:43)
 シーズンレンタル届いた (2012-11-14 01:41)
 年越しスキー (2012-01-07 15:00)
 鹿島槍到着 (2011-12-30 02:41)
 鹿島槍 快晴なり (2011-01-01 10:58)
 年越しスキー (2010-12-31 01:09)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士見パノラマスキー場 2010 1回目
    コメント(0)