2010年01月05日
ブランシュたかやま2010元旦
もう1/5になっちゃいましたが、みなさまあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
大晦日からブランシュたかやまに行っていましたが、引き続き元旦もブランシュに行っていました。
年末年始はあちこちで大雪になっていたようですが、ブランシュのある長野県中央部あたりは比較的雪は少なく、気温は低くて寒かったですが、そういう点では適度に新雪で滑れたのでよかったです。
大晦日は子供たち3人ともスクールに入れましたが、受付場所が分かれるために結構大変でした。そこで、滑れる二人は自由行動+私が付き添いにして、次女をスクールに入れることに。
ところが、昨日はけっこう楽しそうにやっていた、という話しだったのですが、ゼッケンを付けているのが自分だけでお姉ちゃんは付けていないのを怪しんでいるのか、だだをこねてしまって大変でした。結局30分ぐらいかけてだましだましなんとかスクールに参加しましたが、結局寒さで途中リタイヤだったようです。
お昼はなんとかレストランが開いていたので普通に食事がとれ、ギブアップ組と私で車で休憩。お兄ちゃんも1時間ぐらいで寒くてギブアップ。1時間くらい昼寝をした私は4時過ぎまで滑りましたが、山頂付近はくじけそうな寒さでした

山頂より。日が陰ってますので風もあってかなり寒いです。写真のためにちょっとグローブを外しただけでかじかんでしまいそう。
移動してまでナイターをする気力はなく、翌日は一旦自宅に戻った後に実家に行く必要があったのでナイターせずに帰ることに。またすずらんの湯に行きましたが、元旦は食事処が16:00で閉店。残念。

で、一応用意しておいたレトルトおでんにこれまたレトルトのうどんを入れて簡単に夕食を済ませました。子供たちがあまり練り物食べないので、私がさつま揚げとゴボウ巻きを何本も食べる羽目に…。もう一品は豚角煮ともやしをレンジで温めたもの。カラシも用意しておけばよかった。
片付けもあるので結構時間がかかり、すずらんの湯を出発したのが20:00すぎ。結局家に着いたのは23:00頃になってしまいました。
成人の日がらみの連休はどこがいいかなぁ。
今年もよろしくお願いします。
大晦日からブランシュたかやまに行っていましたが、引き続き元旦もブランシュに行っていました。
年末年始はあちこちで大雪になっていたようですが、ブランシュのある長野県中央部あたりは比較的雪は少なく、気温は低くて寒かったですが、そういう点では適度に新雪で滑れたのでよかったです。
大晦日は子供たち3人ともスクールに入れましたが、受付場所が分かれるために結構大変でした。そこで、滑れる二人は自由行動+私が付き添いにして、次女をスクールに入れることに。
ところが、昨日はけっこう楽しそうにやっていた、という話しだったのですが、ゼッケンを付けているのが自分だけでお姉ちゃんは付けていないのを怪しんでいるのか、だだをこねてしまって大変でした。結局30分ぐらいかけてだましだましなんとかスクールに参加しましたが、結局寒さで途中リタイヤだったようです。
お昼はなんとかレストランが開いていたので普通に食事がとれ、ギブアップ組と私で車で休憩。お兄ちゃんも1時間ぐらいで寒くてギブアップ。1時間くらい昼寝をした私は4時過ぎまで滑りましたが、山頂付近はくじけそうな寒さでした


山頂より。日が陰ってますので風もあってかなり寒いです。写真のためにちょっとグローブを外しただけでかじかんでしまいそう。
移動してまでナイターをする気力はなく、翌日は一旦自宅に戻った後に実家に行く必要があったのでナイターせずに帰ることに。またすずらんの湯に行きましたが、元旦は食事処が16:00で閉店。残念。

で、一応用意しておいたレトルトおでんにこれまたレトルトのうどんを入れて簡単に夕食を済ませました。子供たちがあまり練り物食べないので、私がさつま揚げとゴボウ巻きを何本も食べる羽目に…。もう一品は豚角煮ともやしをレンジで温めたもの。カラシも用意しておけばよかった。
片付けもあるので結構時間がかかり、すずらんの湯を出発したのが20:00すぎ。結局家に着いたのは23:00頃になってしまいました。
成人の日がらみの連休はどこがいいかなぁ。

にほんブログ村
Posted by ノム at 14:58│Comments(0)
│スキー