2010年06月08日
清水が汚い…
2ndシート下の清水タンクなんですが、久々に中を見たら結構汚れてます…。
そもそもここに給水している水が水道水ではなくて、井戸水なのが問題なんですよね

フィルタを通してから給水しているんですが、なんだか茶色くもやもやしたものが…。この水は飲料用には使っていないんですが、あまり気持ちのいいもんじゃないです。何となく土臭いような臭いがするんですよね…。
やっぱり去年から用意だけはしてあったりびパパさん式殺菌灯システムを取り付けないとイカンかな。夏までに、ってもうあまり時間ないね…。タイマー照射とか水位検知リレーとかいろいろ考えてるとなかなか先に進まないなぁ。
そもそもここに給水している水が水道水ではなくて、井戸水なのが問題なんですよね


フィルタを通してから給水しているんですが、なんだか茶色くもやもやしたものが…。この水は飲料用には使っていないんですが、あまり気持ちのいいもんじゃないです。何となく土臭いような臭いがするんですよね…。
やっぱり去年から用意だけはしてあったりびパパさん式殺菌灯システムを取り付けないとイカンかな。夏までに、ってもうあまり時間ないね…。タイマー照射とか水位検知リレーとかいろいろ考えてるとなかなか先に進まないなぁ。

にほんブログ村
Posted by ノム at 23:33│Comments(2)
│給排水
この記事へのコメント
これは気になりますねー!
我が家はお出かけ毎に水を給水&排水しています。
これだと大丈夫みたいですが、井戸水のせいでしょうか?
我が家はお出かけ毎に水を給水&排水しています。
これだと大丈夫みたいですが、井戸水のせいでしょうか?
Posted by おかきた at 2010年06月09日 05:45
>おかきたさん
本当は毎回入れ替えするべきなんでしょうね…。
無精な私が入れっぱなしナノもいけないんだと思います。
殺菌灯を付けると入れ替え不要、という話もあるので
やってみようと思ってます。
本当は毎回入れ替えするべきなんでしょうね…。
無精な私が入れっぱなしナノもいけないんだと思います。
殺菌灯を付けると入れ替え不要、という話もあるので
やってみようと思ってます。
Posted by ノム
at 2010年06月09日 10:57
